当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« ポルフィの長い旅 第28話「シシリアン・ラプソディー」感想 | トップページ | 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ レシピ3「4人の新味」 »

2008年7月20日 (日)

テレパシー少女蘭 第5話「蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~」感想

 エマヒクサをとって食べようとする父親を笑ったとたん、
まわりのエマヒクサが次々と咲きだします。蘭も笑いすぎ
ですけど、エマヒクサが咲く場面は何とも神秘的です。

 留衣の話では、エマヒクサは人が笑うと咲くのだそう。
笑うと咲くなんて神秘的というよりは不気味ですね。
エマヒクサの「エマヒ」は、笑うという意味らしいです。
 蘭は危うく崖から落ちかけますが、留衣の助けで間一髪
助かります。滝沢は、この様子を見て以前にも誰かが転落する
のを見たと言いかけますが、それが誰か思い出せません。
 中井が事故にあったと連絡を受け、蘭たちが帰ろうとすると
エマヒクサがあっと言う間に、閉じてしまうのを蘭は見ます。

 中井を見舞って戻った滝沢に、何か知っているのでは?
と詰め寄る翠。留衣はやりすぎだと翠を止めます。
 能力がある者を利用しようとする人間に、利用されない
ためにはあやしい人間を調べなければ蘭たちのような能力者
は、生きていけない
と翠は言います。
 人にない力がある分、危険も大きいわけで蘭や翠が生きて
行くのは結構大変みたいです。

 病院からの電話で、中井の様子を知った蘭たち。
大至急、病院へ駆けつけます。
中井は上着のポケットにカルテのコピーと、新聞記事の切り抜き
がある
と言いました。それには、百合恵が転落死したことが
書かれていたのです。
 なんとなく、百合恵が犯人では?と予想していましたけど、
まさか死んでいて今いる百合恵は偽者だったとは。
滝沢はその偽者に記憶を操られていたのです。だから、
思い出そうとすると頭痛が起きたのでした。

「亡くなった人のことをいつまでも考えて、
生きてる人間がやっていけるか」

翠はそのせいでに滝沢がつけこまれたのだと言います。

 滝沢の家に戻った蘭たちの前に現れたのは、なんと
大原でした。またしても、犯人はこの人だったのですか
実は百合恵も能力者で、言い争いから百合恵は誤って
転落して死んでしまったのでした。
 そこへ滝沢が起きて来て、百合恵が死んだことを思い出して
しまいます。それにしても、大原とことん悪いヤツですね。

 すると蘭はエマヒクサが呼んでると突然走りだします。
翠が怖いと言った時、エマヒクサが咲きだしてのびたツルで
翠を巻き付け水の中へ引きずり込んだのです!!

 驚いて翠を引きあげますが、息をしてない
まさか…まさか、翠が!!
蘭が翠を抱くと急に光って大風が巻き起こり、翠が気が付きます。
いったい何が起きたのでしょうか!?

 見るとエマヒクサが枯れ始めました。一度枯れて、
また元に戻る。その為に蘭たちを呼んだ、エマヒクサ。

こんな仕掛けだったとは、驚きました。

 大原は、もう村には用はないといなくなってしまいます。
またこれからもどこかに出て来るのですかね。

« ポルフィの長い旅 第28話「シシリアン・ラプソディー」感想 | トップページ | 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ レシピ3「4人の新味」 »

テレパシー少女蘭」カテゴリの記事

コメント

ミルフィーユさん、こんばんは♪
中々遊びに来れずすみません(汗

明日の朝9時から3話再放送がありますね♪ちーちゃんと楽しみにしています!明日は休みだけど頑張って通常通り起きないと~

昨日の話、見ましたよ!
エマヒクサも漬物にしようと考えて食べてみたパパの漬物愛に笑ってしまいました(笑)笑うと花が咲くのですね~ 咲くシーンが綺麗でした☆

犯人は予想的中で百合絵でしたね。先週の話で懐いていたという猿のサナエ(笑)が威嚇してたので別人何だとは思っていましたがまさかまた先生だったとは先週EDを見た時に折ちゃん(折笠富美子さん)だったので折ちゃんは毎回ゲスト出演なのか~とか思っていましたが先生だったとは・・・
毎回先生が犯人なのでしょうか?だとしたら話が同じ過ぎて視聴者が飽きてこないか心配ですたまには違う人が犯人というのも見てみたいですね

蘇生のシーンで留衣が翠に人工呼吸しないか、それが気になっちゃいました(苦笑 したらいくら人命救助でも立ち直れないかもこんな事をちーちゃんに話したらまた「変態!最低~」と言われそうです

助かってよかったですね死ぬはずはないのですが(苦笑 蘭の力の凄さを見せつけた回だったなぁと思います
今回の話は蘭の妄想がなくて残念でした次回こそ期待

では、また遊びに来ますね♪

ロクさん、こんばんは。
大学の試験が大事なので、ブログは試験が終わって落ち着いてからでも、かまいませんよ。

そうそう、今日再放送してましたね。
残念ながら見れなかったですけど。NHKアニメは、見逃がしても頻繁に?再放送してくれるので、ありがたいですよね。

私も人工呼吸するかな?と思ってましたが、しなかったです。
さすがNHK?相手が翠でもダメなのですね。蘭よりは、いいかと。

今後も、やっぱり大原元先生が絡んでくるのかな。
だとしたら、捻りがなくて初めから犯人が誰かわかってつまらないですねえ。本当に次の事件でも、あの先生が出て来たらどうしよう

またブログに遊びに行きますね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» テレパシー少女 蘭 第5話「蘭が呼ぶ風〜闇からのささやき〜」 [赤い彗星3号館]
性格の悪いのも元通りだ〜。大事なシーンで出た蘭の意外ときつい一言でした5話は疾風村の解決編。あまりにも展開が動いたため、まだ頭の中は混乱中。少しずつ整理しながら書きます。 [続きを読む]

» テレパシー少女蘭 #5 [日々の記録]
疾風村でエマヒクサという不思議な花と関わることになってしまった蘭と翠。今回は、その解決編でした。滝沢さんと一緒にエマヒクサを見に行った蘭の笑い声にこたえて、エマヒクサは花...... [続きを読む]

» テレパシー少女 蘭 第5話『蘭が呼ぶ風 〜闇からのささやき〜』 [現実逃避]
テレパシー少女蘭、毎回3話構成で話が進むのかと思いきや前後編だったようです。 疾風村編、あっさり?決着です。 『翠の気持ち』 幼少のころからテレパスであることを認識し、怖がられたり利用されそうになったりしてきた名波さん。その分、彼女には強い防衛本能が備わっているようです。 一見冷たく見える彼女の言動は、裏を返せば特殊な立場に立ってしまったが故の警戒心。小さいころから両親を含めた大人に一杯傷つけられてきた。だからこそ己のガードを固くして簡単に付け入られないようにしているのでしょう。 ... [続きを読む]

» テレパシー少女 蘭 第5話「蘭が呼ぶ風~闇からのささやき~」 [のらりんクロッキー]
うーん、期待はずれ。 あまりにもベタな展開で盛り上がりに欠けた。 予想通り、百合恵さんは亡くなっていて、ティーチャー桃子が化けてました。 まあ、声が同じ折ちゃんだったんで見え見えだったわけですが。 桃子の暗示が解けて、滝沢氏の目に光が戻った描写がきちんとされ... [続きを読む]

» テレパシー少女 蘭 第5話「蘭が呼ぶ風〜闇からのささやき〜」 [だるだる日記 ver.2]
犯人は先生でした。 こりゃ驚いた。 何に驚いたかって、捻りが全くないことに驚いた。 声優同じだったからまさかとは思ったけど、もうこれは捻りがなくて逆に笑うしかないですわ。 [... [続きを読む]

« ポルフィの長い旅 第28話「シシリアン・ラプソディー」感想 | トップページ | 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ レシピ3「4人の新味」 »