テレパシー少女蘭 第12話「蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~」感想
霜月は三つ目族でした!!
ミチコは、霜月の娘で三つ目族を理由に医者に診てもらえず、
病死していたのですか。人と違う能力がある為にって部分は、
翠は自分と重ね合わせたのでした。だからと言って、霜月
のようなやり方はいけませんよね。
蘭はどこかの部屋に閉じ込められていました。
なんと同じ部屋に章平が!!章平は命は無事でしたが、
ケガをしている模様。蘭はテレパシーで翠たちに伝えます。
蘭からの情報で三ツ埋に向かう翠たち。
嫌がるタクシーの運転手を、半ば強制的に三つ埋へ。
この時の翠と凛の迫力が怖かったです。
蘭は隣の部屋から明かりがもれているのに気づき、近づいて
見ると霜月が麗香と話をしていました。そっと、覗き見る蘭。
連れ去ったのは部下の間違いだと謝る霜月に、帰らせてほしい
と麗香は言います。すると、霜月の顔つきが変わり怪しげな
光線が霜月の顔から放たれ、麗香を直撃したのでした。
麗香、これが原因で急におとなしくなりまるで操り人形の
ようになってしまいます。
よく似ている、わしの娘に君はよく似ている
この時の霜月の感情が蘭に伝わり、霜月に気づかれた蘭。
その頃、タクシーで蘭の元に向かっていた翠たちは、
鉄砲水による道路封鎖で行く手を阻まれていました。
どうしても先へ行かせてもらうと、タクシーを降り静止を
振り切って走り出す翠たち、大丈夫でしょうか
蘭は、翠へのテレパシーで麗香の発見と危機を知らせます。
霜月はなんと、蘭に睡眠薬を注射しようと!?蘭に危機が
迫ろうとしたその時、翠たちが到着。凛の迫力ある突撃で、
蘭は難を逃れます。でも、凛の見せ場はここからでした。
何人ものガードマンを相手に、素手で倒していく凛。
何だか凛々しかったですね。その傍で冷静に救急車を呼ぶ
留衣にも感心しました。
麗香を連れてどこかへ行った霜月を追う、蘭と翠。
麗香に霜月の家族が眠る墓石を見せた時、霜月の過去が
蘭と翠の脳裏に映りました。
三つ目族は、化け物と呼ばれ周りの人々から迫害を受け、
霜月はそう言う人間たちから利権を奪うことで復讐していた
のでした。それは違うと叫ぶ、蘭。翠には、それがわかり
ました。それで復讐しようと言うのは、やはり間違ってます。
翠が、霜月のような道に行かずにすんだのは、蘭と出会えた
からでしょうね。
ミチコはもういないと悟り、飛びだした霜月を麗香が
力を使って救ったのです。ところが、その直後土砂崩れが
蘭と翠は、二人力を合わせてみんなを救いました。
テレパシーって、そんな能力もあるのですか!?
霜月は入院中で退院したら裁判にかけられるのだそう。
麗香の三つ目の力は、なくなったのだとか。どうなったか、
気になっていましたがなくなってよかったです。
今回はラストの土砂崩れからの助かり方が、ありがちと
言えばそれまでですが、少し出来すぎな気がしました。
あれほどの土砂崩れに巻き込まれて、蘭たちが誰もケガを
してないって不自然ですよね。
能力があるからではなく、歪んだ心が化け物になる。
蘭はそのことに気づいたのでした!!
« 10月スタートアニメ視聴予定リスト | トップページ | 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ レシピ11「真相の快味」感想 »
「テレパシー少女蘭」カテゴリの記事
- テレパシー少女蘭、まとめと評価企画に参加(2009.01.10)
- テレパシー少女蘭 第26話(最終回)「蘭と翠~私の中に何かがいる~」感想(2008.12.23)
- テレパシー少女蘭 第25話「蘭と枯れた大地~私の中に何かがいる~」感想(2008.12.20)
- テレパシー少女蘭 第24話「蘭と目覚めた獣~私の中に何かがいる~」感想(2008.12.13)
- テレパシー少女蘭 第23話「蘭、埴輪の声を聞く」感想(2008.12.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: テレパシー少女蘭 第12話「蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~」感想:
» テレパシー少女蘭 #12 [日々の記録]
三つ目族にまつわる事件が続いています。麗香が誘拐されるのを目撃した蘭も、同じように誘拐されてしまいました。蘭が目を覚ますと、そこは暗闇の中でした。闇の中を探っていた蘭は、...... [続きを読む]
» テレパシー少女 蘭 第12話「蘭と三つ目の涙〜髑髏は知っていた〜」 [赤い彗星3号館]
第12話「蘭と三つ目の涙〜髑髏は知っていた〜」
大事なのは「能力」じゃなく、「心」
[続きを読む]
» テレパシー少女 蘭 第12話「蘭と三つ目の涙〜髑髏は知っていた〜」 [電撃JAP]
博士「エクストリーム過ぎるwww」
助手「キャラの顔がでしょwww」
[続きを読む]
» テレパシー少女 蘭 第12話『蘭と三つ目の涙〜髑髏は知っていた〜』 [現実逃避]
久しぶりにちょっと重いテーマだったような。テレパスをはじめとする異能力保持者特有の悩みですね。
『人に巣食うもの』
人と異なる能力があることではなく、心の有り方でその人が分かる。そんなお話だったのかな。
三つ目の持つ特殊能力を恐れて迫害してきた街の人々に対する復讐心から、霜月は能力を用いて財を成し対立者を葬ってきた。そんな心の闇こそが「化け物」ではないか、と霜月の娘にそっくりな麗香の口を通じて霜月に気づかせたところが良かったです。
人と違う能力を持つ蘭と翠にも跳ね返ってくるテーマだけ... [続きを読む]
» テレパシー少女 蘭 第12話「蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~」 [のらりんクロッキー]
うーん、盛り上がりがイマイチ。
このあたりがNHKアニメの限界か。
今回画面暗すぎ。一考の余地があると思う。
物事が善い方へ進むも悪い方へ行くもすべては人の心次第…というお話。
誘拐された蘭と麗香。
蘭が目覚めると麗香の兄、章平が。
重傷のようで、蘭は何と... [続きを読む]
» テレパシー少女蘭第12話 [許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.]
第12話「蘭と三つ目の涙~髑髏は知っていた~」 [続きを読む]
» テレパシー少女蘭 第12話 「蘭と三つ目の涙 〜髑髏は知っていた〜」 [ゼロから]
拉致したのは三つ目を知っている爺さんだったのか。あの爺さん、カルトの匂いがぷんぷんしていたよね。洗脳することなんか、何処かのカルト教団そっくり [続きを読む]
» テレパシー少女 蘭 12話「蘭と三つ目の涙〜髑髏は知っていた〜」 [新しい世界へ・・・]
今回は前回の続きでした。
目を覚ました蘭。気がつくと、お寺のような場所にいた。と、隣に倒れていた男性を発見。蘭はその男性が麗香の兄、... [続きを読む]
« 10月スタートアニメ視聴予定リスト | トップページ | 西洋骨董洋菓子店~アンティーク~ レシピ11「真相の快味」感想 »
ミルフィーユさん、こんばんはです♪
今回の話も前回に続き、シリアスな話でしたね
蘭が連れ去られどうなったのかと思いましたがテレパシーを使って今の状況を説明。テレパシーは便利な時もあるのですね持っている人にもよるのでしょうが、辛い力にもなると思いますし・・・
そしてその後のシーンの3人の迫力が凄かったですね!!タクシーの運転手さんは理由を知らないのである意味あそこまでキレられて可哀想でしたが(汗
でも「人の命がかかってる」というセリフはもっともでしたね!あと少しでも来るのが遅れたら蘭は睡眠薬を注射されてたでしょうし・・・
助けに来たシーンの凛がかっこよかったですね!!ガードマンを次々に投げ飛ばしていく姿!
「ここはまかせろ!」と言って目の前にいる敵に挑んでいく姿はかっこいいと思いました
そして冷静に救急車を呼ぶ留衣!どんな時も冷静に動けるなんてまた惚れ直してしまいました(笑)
霜月さんは娘さんの事があったからあのような行動を取ってしまったのですね。でも、どんな理由があるにしろさすがにやり過ぎだったと思います(汗
ただ他の人と違う所があるからという理由で周りから嫌がられる気持ちは痛いほど伝わってきました。他の作品で申し訳ないですが、私の好きな作品に「NARUTO」という作品があるのですが姿が重なってしまいましたNARUTOは自分の事を里のみんなに認めさせてやると頑張っていましたが、霜月さんはそう思う事は出来ず恨むことしか出来なかったのですね
蘭と翠が土砂崩れからみんなを救うシーンが凄かったですね!テレパシーはあのようにも使えるものなのかと私も思いましたよ!!
土砂が綺麗に避けていってましたよね
誰も怪我がなかったのがスゴイと思いましたが、凛に投げ飛ばされたガードマン達はどうなったのかな?と思いました
「能力があるからではなく、歪んだ心が化け物になる」
全くその通りですね!!この言葉にはすごく勉強になりましたよ
来週もテレパシーを使う感じでしたが、翠の食べてるシーンが映ってそちらの方が気になってしまいましたよ(笑)
かっこいい留衣もいいですが、萌えもほしいですよ・・・
再放送、朝から見ましたが再放送するなら次の8話がよかったです木に登る翠の下着を見ないように手で顔を覆う留衣が可愛くて未だに忘れられません(苦笑
また遊びに来ますね♪
投稿: 黒猫のロクさん | 2008年9月16日 (火) 21時24分
ロクさん、こんばんは。
ロクさんがコメントをくださってる頃、私もロクさんのブログに行ってました。
今回も、前回の続きだったせいかシリアスな話でした。
蘭が連れ去れた時のような状況で、テレパシーを使えると便利ですね。
ガードマンを投げ飛ばしていく、凛カッコよかったです!!
翠、惚れ直したでしょうね(笑)。
あの状況で冷静に救急車を呼ぶ留衣も見事でした。なかなか、できることではないと思いますよ。
凛に投げ飛ばされたガードマンたちは、確かにどうなったのでしょうね。土砂に埋まってしまったのかな。霜月が助かって、
ガードマンたちが土砂に巻き込まれたとしたらそれはちょっと気の毒かも。
アンコール放送分(7話)も、感想書きますね。
8話もきっと、再放送しますよ。NHK、何気にちょくちょく再放送してますから。
投稿: ミルフィーユ | 2008年9月17日 (水) 00時45分