スキップ・ビート! 第9話「天使の言霊」感想
芝居「天使の言霊」を通して、マリアの過去が明らかになりました。
俳優所の生徒から芝居をするように言われたキョーコ、大ピンチです。
マリアがなぜキョーコを気にするのか、それは本音でぶつかって
来てくれるからでした。
マリアにも何か事情があるようです、マリアの母親は飛行機事故で
亡くなっていたのでした。
キョーコは初めて、演技がうまくなりたいと思い出していました。
「役者は台本通りに忠実に専念すればいいの」
と言う奏江。それを聞いたキョーコ、何か思いついたようです。
いよいよ芝居開始。
キョーコは、アドリブで演じなければならない部分をどうするの
でしょうか。
マリアは芝居を見ながら、母親が亡くなった時のことを思い出して
いました。マリアの母親は、マリアの誕生日を祝うために海外から
帰国途中に事故にあって亡くなっていたのでした。
マリアにそんな過去があったとは。周囲の大人はいつも気の毒と
言う反面、マリアのいない所でマリアのせいで母親が事故にあった
と言っていました。マリアが大人を信用できなくなっていたのには、
そういう理由があったのですね。でも、キョーコは本音で話して来たと。
芝居が進み、キョーコが入る番です。
キョーコ殺気を出して、まわりを驚かせます。マリアだけは、
違ったみたいですが。
途中からキョーコと主役の子のセリフが入れ替わっていて、
驚く周囲。ここで突然マリアが、そんなことない!!と芝居に
入って来てしまいました。
芝居のセリフを聞いていて、感情のあまり叫んでしまったのです。
ところが、マリアを相手にキョーコの演技が続いていました。
マリアの言葉を説明する社長に笑ってしまいました。
マリア、本当は寂しかったのですよね。海外に行っている
父親との間に壁を作っていたのは自分。キョーコにそれを気づか
されたマリア、父親ともこれからうまく行くでしょう。
キョーコは、結局入所料と受講料、払うことになってしまい
ました。一部の生徒からの、途中でマリアの相手をしたから無効だ
とのクレームで。
本当にキョーコが、マリアをかえてしまったと驚く社長。
いよいよ、本格的に芝居の勉強を始めるのでしょう。
« CLANNAD~AFTER STORY~主題歌CD&イラスト集の話です。 | トップページ | みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第6話「キャラなり!アミュレットスペード!」感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 自分で自分に、おめでとう!(2013.09.05)
- ちゃおサマーフェスティバル2013!!(2013.08.27)
- 夏目友人帳原画展~緑川ゆきの世界~へ行って来ました。(2013.08.18)
- 夏休み♪アルプスの少女ハイジわくわくパークへ行って来ました。(2013.08.16)
- 「図書館戦争」実写映画化決定!(2012.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: スキップ・ビート! 第9話「天使の言霊」感想:
» スキップ・ビート! #9 [日々の記録]
養成所で行うお芝居の内容に文句をつけたために、キョーコは妹を憎んでいる姉として演技をすることになってしまいました。「天使の言霊」に描かれる少女は、マリアと同じような境遇で...... [続きを読む]
» スキップ・ビート! 第9話「天使の言霊」 [のらりんクロッキー]
キョーコが持ち前の勝負度胸を遺憾なく発揮する第9話。
お芝居なんて、一度もしたことがないのよお~といったところで事態は変わらず。
キョーコがどう乗り切るのか注目でした。
…開き直った?脚本家じゃないからどんな台詞を言えばいいか分からない…
とお手製人形をちく... [続きを読む]
« CLANNAD~AFTER STORY~主題歌CD&イラスト集の話です。 | トップページ | みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト 第6話「キャラなり!アミュレットスペード!」感想 »
コメント