ヴァンパイア騎士Guilty、まとめと評価企画に参加
李土が最終回で早々と退場したのは、予想外でした。もっと、戦闘が
激しくなるのかと思ってましたよ。後気になったのは、誰も一条の生死を
確認しようとしなかったところ。最後に、支葵が剣を見つけて探しに行って
ましたが。結局、一条はどうなったのかわからず仕舞いでしたね。
では、評価に行きます。
評価項目は、
ストーリー、キャラクター性、画、演出、音楽、総合的な評価の6項目。
<評価項目は各5点満点>
一応評価の指標として、
5:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)2:惜しい。何かが足りないレベル
1:悪い 0:かなり悪い
ストーリー:4点
1期同様、おもしろかったです。優姫がヴァンパイアだったのは、何となく
そうかなあと思ってたら本当にヴァンパイアでびっくり。
キャラクター性:4点
声もあってましたし、よかったです。
画:3点
画もきれいでした。
演出:3点
零と壱縷、1人二役を演じるのは大変だったと思いますが上手くなって
いました。
音楽:4点
今回も主題歌がよかったです。BGMも好きでした。
総合的な評価:4点
全体的には、おもしろかったですがラストで優姫たちがどこへ向かった
のか不明なままなのが気になりました。
合計点:22点
« ポルフィの長い旅、まとめと評価企画に参加 | トップページ | きらりの3枚目アルバム「きらりと冬」、CD感想 »
「ヴァンパイア騎士」カテゴリの記事
- ヴァンパイア騎士Guilty、まとめと評価企画に参加(2009.02.04)
- ヴァンパイア騎士Guilty 第13夜(最終回)「ヴァンパイアの騎士~ナイト~」感想(2009.01.03)
- ヴァンパイア騎士Guilty 第12夜「世界の果て~ピリオド~」感想(2008.12.29)
- ヴァンパイア騎士Guilty 第11夜「二人の命~ソウル~」感想(2008.12.29)
- ヴァンパイア騎士Guilty 第10夜「戦いの序曲~プレリュード~」感想(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント