当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« 東京国際アニメフェア2009に行って来ました。 | トップページ | みなみけ~おかえり~ 第11話「いいイメージ」感想 »

2009年3月21日 (土)

フレッシュプリキュア! 第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」感想

 イースがせつなになって、ラブたちと親しくなる話。
イース、何度もリンクルンを奪おうとしますが失敗。
何となく、イースの予想通りシフォンにはリンクルンに危険が迫ると予知
できる能力があるような気がします。

 映画公開に合わせて、OP画像に歴代プリキュアが勢揃いしていました。
こんなふうに、みんな揃うと歴史を感じます。フレッシュ3人を入れて14人
いるのだとか。凄いです。

 メビウスに、ラブたちがプリキュアに変身できなければ倒せると誓う
イース。今回は、久々にイースの出番が多そうです。

 ラブ、買い物をしに張り切って町へ出かけます。
そんなラブの前に現れたイース…ではなくて、東せつな。
ラブは、イースは知ってますが正体が誰かは、知らないのですよね。
 ラブ、せつなに町を案内することにします。

 早速、リンクルンに興味を示したせつな。
ラブに、見せてほしいと言い、受け取ろうとした瞬間カオルちゃんが声を
かけます。せつなは、残念そうでした。

 タルトが、カオルちゃんのドーナツ屋の店番!?
しかも、タルトはカオルちゃんに話しかけてて驚きました。
 通りすがりのタルトに店番を頼んだそうですが、タルトがフェレットで
しゃべってても細かいことも大きなことも気にしないとカオルちゃん。
 そこに来たラブとせつな。
せつなは、スイーツ王国を知ってるのでしょうか。
タルトの姿を見て、すぐに気づいていました。

 ドーナツを食べるのは初めてと言うせつなに、ラブは驚きます。
そのドーナツをラブにも半分あげるせつな、優しいです。
 ラブが飲み物を取りに席を立った時、せつなはチャンスとばかりにリンク
ルンに手をのばします。ところが、その時寝ていたシフォンが泣きだして
しまいました。
お腹がすいたのでは?とラブは、リンクルンを取りミルクを
あげます。

 その様子を見たせつなは、あまりにもタイミングよくシフォンが泣きだした
ので、もしや自分の気配を感じたからかと思います。

 ドーナツを食べたラブとせつなが町へ行くと、美希とブッキーに出会います。
美希とブッキーに、せつなを紹介するラブ。
 ラブが買い物に行きたがったのは、福引きがやりたかったからでした。
まだ誰も引いていない、幸せの元がもらえる大当たりを引くと張り切るラブ。
せつなとラブで、これと決めた賞品の入った玉を決め福引きをします。
ケースを開けて見ると、なんと大当たりの四つ葉のクローバーのペンダントが
入っていました。

 それを見ていたウエスター、苛立ってナケワメーケを出してしまいます。
ウエスターに気づいたせつな、まだ正体をバラすわけには行かないとラブに
言われるまま逃げます。しかし、ナケワメーケの攻撃で転んでしまいました。

 せつなを守らなきゃとラブたちは、プリキュアに変身します。
ナケワメーケの攻撃をラブが止めようと、時計を壊してナケワメーケの動きを
狂わせます。ラブ・サンシャインで浄化したラブ。
 ラブは、福引きで当てたクローバーをせつなにあげるのでした。

 ラブと親しくなれたことで、プリキュアに近づけるとイース。
イースの心境が変わるときも近いような気がします。

« 東京国際アニメフェア2009に行って来ました。 | トップページ | みなみけ~おかえり~ 第11話「いいイメージ」感想 »

プリキュア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» フレッシュプリキュア! #7 [日々の記録]
今回は、イース様てんこ盛りでした!!!FUKOのゲージが伸び悩んでいます。メビウスから指示を受けたイース様は、リンクルンを狙ってラブの前に東せつなと名乗って現れたのでした。今...... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア! 第7話「せつなとラブ 友情のクローバー」 [ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)]
今回のお話は、イースがラブたちに近づいてくるってなお話でした。 番組内容とは関係ないことですが、歴代プリキュアが集う劇場版の公開が近いこともあり、OPが特別仕様。 いや〜、全部で14人になるのかな?? あれだけたくさんいるとさすがに爽快ですねぇ。 失敗続きでお怒りモードのメビウス様。 さて、イースが取ったのは、プリキュアたちに接近して、変身アイテムを奪ってしまおうという作戦。 風で飛ばされたイースこと、せつなさんの帽子を拾ったことでラブと知り合いになることに成功。 ってか、... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア! 第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」 [穴にハマったアリスたち]
【今週のSS】 美翔さん:  「わきゃー」   美翔さんが!再びブラウン管に戻ってきた! 石をもて追いやられてから幾星霜。 やっと長かった謹慎生活が解けました。   レモネをかばう鳥。 実に不安をかき鳴らす絵面です。この二人と一緒に戦うのは嫌だな…。 このペアで「ふたりはプリキュア」やってたら1か月持たないでしょうね。 ■フレッシュプリキュア! 第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」 ... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア! 第7話 「せつなとラブ 友情のクローバー!」 [三十路男の失敗日記]
3月20日、映画大公開!    特殊OPで、映画宣伝しまくり。気合いが入ってます。 番組が始まったばかりで映画が出来るなんて、桃園さん幸せゲットだよ! この調子で、映画のいいとこ全部放送しちゃってください。映画館へ 行く必要が無いように。 それはそうと、今週は「せつなとラブ」。 わるい妄想をしたのは、私だけではないと信じてる!    メビウス総統閣下から直々にプリキュア撃滅を命じられ、「東せつな」と 名乗って桃園さんに接近するイース様。 お目当ては、変身ケータイ・リンクルン。 あれ... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア! #07 せつなとラブ 友情のクローバー! 感想文 [ミルク苺のためいき]
イースは、いずれプリキュアに。 [続きを読む]

» フレッシュプリキュア! 第7話「せつなとラブ 友情のクローバー!」 [のらりんクロッキー]
イース様激カワ~!!! 白い帽子に白いワンピース… どこのお嬢様ですか?(笑) 満を持してのイース回! 全国の大きいお友だちへの大サービス回でした!! 不幸のゲージの伸びがいまいち、 脅威はプリキュア。 ならば変身前に動きを封じてしまえばいい… 東せ... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア 第7話 『せつなとラブ 友情のクローバー!』 [現実逃避]
みんな大好きプリキュアさん! お菓子の国の時にも使った宣伝手法。オープニングに映画のシーンを流す。 売る気満々の宣伝は見ていて気持ちがいいですね。腹ただしいくらいに映画が観たくてたまらない。 我らが美翔さんも久しぶりに本編の公共電波に流れました。美翔さん、美翔さーん! その映画ですが、全員にそれなりの見せ場があるとかないとか。90分÷14人=約6分/人ですか。 実際にはその半分も美翔さんの出番はないでしょうけれど(ちょ) 『今日の「せつなに釣られてみる?」』 思うよう... [続きを読む]

» フレッシュプリキュア 第7話 『せつなとラブ 友情のクローバー!』 [現実逃避]
みんな大好きプリキュアさん! お菓子の国の時にも使った宣伝手法。オープニングに映画のシーンを流す。 売る気満々の宣伝は見ていて気持ちがいいですね。腹ただしいくらいに映画が観たくてたまらない。 我らが美翔さんも久しぶりに本編の公共電波に流れました。美翔さん、美翔さーん! その映画ですが、全員にそれなりの見せ場があるとかないとか。90分÷14人=約6分/人ですか。 実際にはその半分も美翔さんの出番はないでしょうけれど(ちょ) 『今日の「せつなに釣られてみる?」』 思うよう... [続きを読む]

» ◎フレッシュプリキュア!第7話「せつなとラ... [ぺろぺろキャンディー]
メビウスでは、プリキュアのせいでゲージのたまりがおそくなってるという。そして、イースが私にお任せくださいという。この回のオープニングは、歴代プリキュア総出演だった。それ... [続きを読む]

« 東京国際アニメフェア2009に行って来ました。 | トップページ | みなみけ~おかえり~ 第11話「いいイメージ」感想 »