きらりのベストアルバム「ベスト☆きらり」のCD感想です。
きらレボの漫画もとうとう6月号で最終回を迎えてしまい、残念です。
そんな中、ついに来た5月4日。そうなのです、あと何時間後かにきらレボライブ
のファイナルステージがあるのです!その為に、このGWは久々にきらレボの
CDを聴きまくっています。終わって1か月なのに、どれも懐かしい!!
ライブは夕方からなので、出かけるのは午後です。
そんなわけで、3月11日に発売されたきらりのベストアルバム「ベスト☆
きらり」の感想です。
今回も、いつものように初回盤を買って来ました。
初回盤の特典は、DVDなのですがなんときらりときら☆ぴか、Milky
Wayの全シングルのPVが入ってました。約40分ほどですが、連続で見る
と歴史を感じて圧倒されます。
CD収録曲
1.恋☆カナ
初代オープニングテーマ。
すべてはここから始まったのだと思うと感慨深いです。
1話のシーンで、きらりがSHIPSのステージに落ちてアイドル宣言した
場面など思い出してしまいます。
2.SUGAO-flavor
初代エンディングテーマ。きらレボの歌は、どれも好きですがエンディング
では一番気に入ってる曲だったりします。
3.バラライカ
きらレボ最大のヒット曲。
バラライカ、バラライカのフレーズは一度聴いたら忘れません。
振り付けも覚えやすいので、子供たちに好評だったのでしょう。
4.水色メロディ
この曲も大好きな歌です。
5.Loveだよ☆ダーリン
この曲はアルバム「☆☆☆(みつぼし)」に収録されていました。
アルバム曲で初めて、エンディングに使われた歌です。
きらレボらしい、面白い歌です。最初に聴いた時は、驚きすぎてなんと
言っていいかわからないほどでした。
気がつくと、頭の中で流れていてリピート率が高いです。
6.ハッピー☆彡
何と言っても、オリコンで週間最高位2位を獲得したのが記憶にあります。
まさか、きらりの歌が2位!?とあの時は嬉しかったのを覚えています。
歌も前向きで、オープニングでは一番気に入ってる曲です。
7.恋の魔法はハビビのビ!
この曲もかなりユニークな歌です。
そして、やはり一度聴いたら忘れず、何度も繰り返して聴きたくなります。
恋する女の子の気持ちを歌った楽しい曲です。
8.チャンス!
アニメに登場したブランド「ダブルクレッセント」と連動しています。
その為、衣装が途中で短いワンピースからロングドレスにチェンジ!
あのワンピースのどこに、真っ赤なドレスが隠れていたのかと驚いてしまいました。
9.ラムタラ!
これも、かなり面白い歌。
砂漠をイメージしてると思われますが、エリナが歌っていてもおかしく
なさそうです。
10.Olala
この曲は、セカンドアルバム「きらりん☆ランド」に収録されていました。
アルバム曲からのエンディング曲になっています。
歌詞にフランス語が出て来て楽しいです。
フランス語は昔、習ったことがありますがさっぱり覚えられませんでした。
11.パパンケーキ
3年目になって、OPがMilkyWayになったので、きらりのシングル
曲として初めてエンディングテーマで発売されました。
(このブログでも、感想を書いています。記事は二つ、こちらとこちらです。)
12.はぴ☆はぴサンデー!
きらりのシングルとして最後になってしまった曲。
シングル曲としては、ハッピー☆彡と並んで好きな曲です。
聴いているとウキウキした気分になれる、楽しい歌です。
この曲は、天使をイメージした衣装だと思うのですが、途中で衣装
が変化して、マントのようなものがひらひらと現れて面白いです。
(このブログで書いたシングルCDの感想は、こちらです。)
13.はなをぷーん(きら☆ぴか)
きらレボのアニメ初ユニット、きら☆ぴかが歌います。
きらレボらしい、面白い歌。はなをぷーん、はなをぷーんとユニークさでは
一番かもしれません。
14.ふたりはNS(きら☆ぴか)
はなをぷーんとは、全く違うバラード曲。
きらレボでバラードと言ったら、ふたりはNSと言えるでしょう。
きら☆ぴかの二人が、お互いを思いやる気持ちを歌った名曲です。
15.アナタボシ(MilkyWay)
3年目になって、きらりが参加した3人組ユニット「MilkyWay」
のデビュー曲。(発売時のCD感想記事は、こちらとこちらです。)
この曲は、このブログにも実は忘れられない曲だったりします。
発売が4月末くらいで、ちょうどブログの開設も4月末で発売にあわせた
形になったのですよね…。
振り付けに、タンバリンを持って歌うのも新鮮でした。
16.サンサンGOGO(MilkyWay)
聴いていて元気になれる曲。
17.タンタンターン!(MilkyWay)
この曲も、アナタボシと同じくタンバリンを使った振り付けです。
タイトルのタンタンターンは、タンバリンを叩く音を表していると思われます。
最初は、面白いタイトルだな~と思いましたが、曲を聞いてなるほどと納得
しました。
そして、衣装はちゃおで募集したデザインの中から選ばれました。
(このブログでのCD感想記事は、こちらです。)
18.ガムシャララ(MilkyWay)
最初に聴いた時は、ひたすらガムシャララと歌っていて、面白い歌だなと
思いましたが何度も聴いているうちに大好きになりました。
DVD収録曲
曲数が多いので、長くなってしまいすみません。
DVDは、PVなのでタイトルのみ紹介します。きらりのPVと言うと、
必ずセットのどこかにある大きな星がシンボルになっています。
MilkyWayにも、引き継がれていて嬉しかったです。
1.恋☆カナ
2.バラライカ
3.ハッピー☆彡
4.チャンス!
5.パパンケーキ
6.はぴ☆はぴサンデー!
7.はなをぷーん(きら☆ぴか)
8.ふたりはNS(きら☆ぴか)
9.アナタボシ(MilkyWay)
10.タンタンターン!(MilkyWay)
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« Pandora Hearts 第4話「朝日影の場所」感想 | トップページ | きらりん☆レボリューションファイナルステージレポ①-会場到着から前座まで- »
「きらりん☆レボリューション」カテゴリの記事
- きらりで大活躍の久住小春ちゃんが、ハロプロを卒業!!(2009.12.09)
- 今日、7月7日は月島きらりの誕生日です。きらり、誕生日おめでとう!(2009.07.07)
- ちゃお7月号 「みらくる☆レボリューション~久住小春ものがたり~」感想&きらレボスペシャル企画「きらりんMAX」感想(2009.06.16)
- 今日は、きらレボの宙人の誕生日です。誕生日おめでとう、宙人!(2009.06.10)
- ちゃお6月号(最終回)「きらりん☆レボリューション STAGE7乙女純粋★コイゴコロ」感想(2009.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
« Pandora Hearts 第4話「朝日影の場所」感想 | トップページ | きらりん☆レボリューションファイナルステージレポ①-会場到着から前座まで- »
コメント