当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ①-会場到着から開演まで- | トップページ | 大正野球娘。 第4話「これから」感想 »

2009年7月28日 (火)

宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ②-納涼合同観測会-

の続きです。

 私の記憶を頼りに書いているので、違っている点などあるかもしれませんが
ご了承ください。

 プラネタリウムだけあって、イスの座り心地が凄く良かったです。
イスのデザインが、アニメ3話に出て来たプラネタリウムのイスと同じだと感動しました。

☆司会登場

 いよいよ時間が来て、イベント開始です。
ステージに登場したのは、朔役の前野智昭さんと美星役の伊藤かな恵さん。いきなりの登場だったので司会とかはいないのかな?と驚いていると、
お二人が司会進行役だとわかりました。
 まずは、最初の挨拶。
「大八木朔役の前野智昭です」と前野さんが挨拶すると、
続いて伊藤さんが、
「みなさーーーん、星好きですかーーーーっ?」
と大声でファンに呼びかけます。それに答えるように、ファンの方たちが
好きでーーーす!と叫んでいました。
 
 前野さんは、メガネをかけていてTシャツに上着?とジーンズでした。
初めて拝見しましたが、とってもカッコ良かったです。
 伊藤さんは、去年のしゅごキャラお台場イベント以来2回目でしたが、
やっぱり何度見てもキュートです。
 プラネタリウムなので、そんなに普通のイベント会場よりは広くないからか、
後方の席でも声優の方たちの顔がとても近くにはっきり見えたので嬉しかったです。

 挨拶を終えると、早速イベントの進行説明です。
なんと、せっかくプラネタリウムでイベントをするのだからと、
これから蒼栄高校天文部の4人がプラネタリウム解説をしてくれるとの報告がありました。4人とはもちろん、前野さんと伊藤さん、それとまだステージに出て来ていませんが、小夜役の早見沙織さんと姫役の戸松遥さんです。

☆蒼栄高校天文部プラネタリウム生解説

 ここで、前野さんと伊藤さんは一度退場します。
ふと普段なら星座が映る天井を見上げるとそこに、OP曲がアニメと同じ映像で
流れます。
しかも、タイトルと一緒に今回のイベント名、
「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」が確か入っていました。
OPの最後に、「最後までお楽しみください」と出たのも素敵すぎました。

 OPが終わると、周りが暗くなり、天井に星空が映し出されました。
この時、一斉にガチャガチャと音がしたので何だろう?と思ったのですが、
天井の星空を見る為のイスを倒す音でした。
 プラネタリウムは、行ったことがあってもいつだったか記憶にないくらい
昔だったので、ここは場内アナウンスで説明があってもよかった気がします。

 ここから、4人でのナレーションによる解説が始まりました。
順序が曖昧ですが、最初が前野さん、戸松さん、早見さん、最後が伊藤さん
の天文部4人が夏の星座を説明してくださいました。

 この企画は公式サイトにも、説明がなかったので本当驚きましたし、
参加できたことに大感謝です。行けただけで、嬉しいのに声優の方たちが生で
星座について語ってくださったのです。生アフレコと同じです。

しかも、アニメのキャラそのままだったので本当にアニメの世界を体験している
ような気分でした。

☆CooRieさん歌唱&トークコーナー

 プラネタリウム解説が終わると、ステージにEDを歌うCooRieさんが
登場されました。

 CooRieさんがED「星屑のサラウンド」を熱唱します。
アニメでも聴いてますが、とても素敵な曲ですよね。
CDは、8月26日に発売されるそうです。

 CooRieさんが、退場されると前野さん、伊藤さんに加えて、
早見さんと戸松さんが登場されました。
 4人揃ったところで、改めて挨拶です。
3人が挨拶を終えて、最後が蒔田姫役の戸松さん。
唐突に、「まにまに~」と挨拶して、前野さんたちに驚かれました。
もしかして、流行るかも
 早見さんと戸松さんも、初めてでした。
他の3人がカジュアルな服装だったのに、なぜか早見さんはドレッシーな服を
着ていて、結婚式に行くみたいと後から突っ込まれていました。

でも、とても良く似合っていて綺麗でした。

 トークの内容は順番が定かではないのですが、
皆既日食の話、七夕の話などいろいろされていました。
 日食の話題では、今回は残念ながら参加されなかった部長の路万役の間島淳司さんが出演者のみなさんにメールで連絡があったそうです。
最後にゲフと書いてあったのだとか。前野さんも、朔になりきって返信したと
言われていました。
 部長の名前、路万健康と書いて、ろまたけやす、凄い名前ですよね。
こんなに、名前と人柄が合わないのも珍しいです。

 七夕の話では、スタジオに笹を飾って短冊を書いたと話されてました。
公式サイトのブログにも出ていた笹のことだと思われますが、前野さんは
「お金がほしい!」と書き、戸松さんは「5つも書いた」と言って周囲を
驚かせていましたが、そのうち4枚は失敗だったので5枚目に綺麗に書けたと言う意味だったようです。字のバランスに、こだわる方なのだなと言うのが聞いていてわかりました。

☆スフィア登場、生ライブOP熱唱

 トークも進み、ここで新たなゲストが登場しました。
OPを歌っている4人組ユニット「スフィア」のみなさんです。
スフィアは、寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遥さん、豊崎愛生さん
の声優4人のユニット。

 豊崎さんも、去年のしゅごキャラのお台場イベント以来2度目でしたが、
寿さん、高垣さんは初めてお会いました。
 戸松さんは、姫役でレギュラー出演されてますが、他の3人も登場されている
との話でした。豊崎さんだけは、出演はまだ少し先と話していました。
高垣さんが、姫のお姉さん役で出演したとの話から今日のヘアスタイルは何ドリフ!?と言い、笑いを誘っていました。

 4人の紹介とトークの後は、いよいよライブです。
OP、「Super Noisy Nova」を歌います。
 まだCD発売前でしたが、座りながら振りを一緒にしている方や
ペンライトを振っているファンの方たちもいました。
 スフィア、4人ともとても可愛らしくて、それに1曲でしたが素晴らしいライブ
を楽しませて頂きました。

☆EDトーク

 スフィアのライブが終わり、再びステージに前野さん、伊藤さん、早見さんが
戻ります。戸松さんは、姫としてスフィアとして、両方に参加されていました。
 
 OP曲の発売日の話になり、7月29日だと発表。
(明日発売ですが、今日前日購入して来たので聴きながら書いてます。)
7月29日と聞いて、前野さんが「729でナマニク」の日だと言ってました。
伊藤さんが、CD買うよと話すとすかさず豊崎さんがあげるよ!と言ったので、
さすがしゅごキャラコンビ!と思ってしまいました。
 高垣さんの話だと思いますが、イベントが行われたプラネタリウム「満天」には、
カップルにまじってよくひとりで来ていると言っていました。

今回のイベント会場が、満天と知って凄く嬉しかったそうです。

 予告で美星が言っていた、
「今夜は寝かさないぞっ」のセリフを伊藤さんが言った時、
前野さんが可愛いと言ったら女性陣からキモイ!と引かれて、
それ以来前野さんはキモキャラ扱いだと言われたと話して、大笑いでした。
「浴衣と言えばうなじ」と言ったり、今まで「図書館戦争」の堂上教官のイメージ
だった前野さんが、実は凄い面白い人だったとわかりました。

 伊藤さんと早見さんがされている、宙まにのWebラジオのことも話してました。
伊藤さんが、国道を知らなくて驚いたと話題にしていました。
これには、会場の客席もびっくり!でした。
 もっと、いろいろと楽しい話をしていたと思うのですが、記憶が定かでなくて
申し訳ないです。

 最後に、ひとりずつ挨拶をしてイベント終了。
前野さんが、もし次回もイベントをする機会があったらもっと司会がうまくなって、
戻って来たいと話していたので、要望が多ければまたイベントをしてくれる
かもしれないですね。

 プラネタリウムでのイベント、1時間があっと言う間でした。楽しい時間をありがとうございました。
出演者、スタッフの皆様お疲れ様でした。
参加できたことに感謝です。

 長くなりましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

« 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ①-会場到着から開演まで- | トップページ | 大正野球娘。 第4話「これから」感想 »

宙のまにまに」カテゴリの記事

コメント

まにまに〜。いつもお世話になります。(^^;

宙まにのイベント・レポート、とても楽しく読ませてもらいました。声優さん4人による夏の星座解説、CooRieさんのライブ、そしてスフィアのライブと、とても盛りだくさんな内容だったんですね。メチャメチャうらやましいです!

場所がプラネタリウムというのが、この作品らしくてとってもいいですね。私は「ふたつのスピカ」を読んで以来、けっこうプラネタリウム好きなので、家の近所のプラネタリウムでも、こういうイベントをして欲しいです。(^^;

ミルフィーユさんがとても詳細に様子を紹介して下さったおかげで、イベントの雰囲気を味わうことができました。
ありがとうございました!

ルパンさん、まにまに~(笑)。
レポ、読んでくださってありがとうございます!

公式サイトでは、出演者は公表されていましたが、どんな内容なのか一切不明だったのです。プラネタリウムで、アニメイベントなんておそらく初めてではないでしょうか。CooRieさんやスフィアのみなさんも、プラネタリウムで歌うのは初めてだと言われていました。

「ふたつのスピカ」、NHKで放送中のドラマは時々見てます。
なかなか宇宙飛行士になるのも、大変ですよね。
プラネタリウム、私はあまり行く機会がなかったのでアニメイベントで行くことになるとは思わず新鮮でした。

イベントの雰囲気が伝わりましたか!?
そう言って頂けると、嬉しいです。
こちらこそ、コメントありがとうございました。

こんばんまにまに〜せっかくなんで流行らせて流行語大賞に(笑)
レポお疲れ様ですぅ〜星座の説明はいいですね〜プライベートでもミルフィーユさん星見たらどうですか?たまに夜空の星も見る事いいと思いますよ!皆既日食と七夕の話も聞けたんですか〜羨ましいです(泣)伊藤かな恵さんはうちは好きなんで話行きたかったです〜でも ミルフィーユさんのレポはわかりやすくうちも行った気に軽くなれました〜ありがとうございまする。ゆっくり疲れとってくださいね!ミルフィーユさんイベントに当たる運が高そうですね〜半分ぐらい運欲しいですよ(笑)

ミラクルさん、こんばんは。そして、まにまに~。
コメントありがとうございます。

星座解説は、びっくりしました。
今度は、ぜひ春にイベントやって私の星座の乙女座を解説してほしいです。

子供の時は、結構星見るの好きでした。
大人になってからは、見る機会がなかったのですがプラネタリムに行ったら、また星が見たくなりました。でも、東京や神奈川じゃ夜、星はほとんど見えないんですよ(涙)。

伊藤かな恵さん、今までしゅごキャラでしか見たことがなかったのですが、夏アニメから他の作品にも出始めたので嬉しいです。大正野球娘。のEDは、キャラクターではなく伊藤かな恵さん名義で出すそうなので楽しみです。これからも、応援していきたいですね。

レポ、わかりやすく行った気になれましたか!?
ありがとうございます、そう言って頂けると嬉しいです。

今年は、当たり年なのですかね。自分でも、驚いてます。
当たるたびに、これで今年の運を使い果たしたのではないかと気が気じゃないです。
でも、落選したものもありますよ。

レポ、読んでくださりありがとうございました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ①-会場到着から開演まで- | トップページ | 大正野球娘。 第4話「これから」感想 »