当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« 狼と香辛料Ⅱ 第3話「狼と埋まらない溝」感想 | トップページ | 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ②-納涼合同観測会- »

2009年7月27日 (月)

宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ①-会場到着から開演まで-

001_3  

 

 先日、こちらの記事でも当選報告させて頂きました「宙のまにまに」のアニメ放送開始記念イベント、「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」が、昨日行われたので参加して来ました。

 今日は、家の方(神奈川)は天気があまりよくなかったですが、昨日は晴れて暑かったです。そんな暑い中、楽しみにしていた宙まにのイベントに行って来ました。
 

 イベントが開催されたプラネタリウムは、池袋のサンシャインシティワールドインポートマートにある、コニカミノルタプラネタリウム「満天」です。

 イベント開始時間は、夜8時45分、エントランスの開場が夜8時だったので、
その前に夕食を途中で食べようと思い、夕方早めに家を出ました。
(それが、この後凄くよかったのです(苦笑)。
池袋に着きまず夕食を食べ、その後サンシャインシティへ向けて歩きます。
サンシャインは、今年の1月にフレッシュプリキュアのお披露目イベントに行った
所なので場所はバッチリ…のはずだったのですが、自分が恐ろしく方向音痴だと
忘れていました。
何となく、予想がつくかもしれませんがサンシャインへの道を
1つ間違えて歩いていたのです!!
 よく考えたら、もう半年も前ですよ。思い出せなくても、仕方ないと自分に言い聞かせてみました。
 
 何かおかしい!と思い持っていた地図で再度確認。
道を間違えてることに気づき、慌てて戻ります。やっと、サンシャインシティへ
向かう通りに出て歩いて行くと、ありましたサンシャインシティ。
そして、会場のプラネタリウム「満天」にやっとたどり着きました。
 でも、まだそれらしい人は少なかったのでしばらく待ちました。
それにしても、宙まにイベントの告知ポスターなどがエレベーターホールにも、
どこにも見当たらず、プラネタリウムで毎日開催されている案内の所に、
この日の夜は通常のヒーリング番組(なんと、ナビゲーターが水樹奈々さん!!)の箇所にイベント開催の為中止と張り紙がしてあったのみでした。

 しばらく待っていると、開場時間が来て案内の人の誘導で一斉に移動します。
参加していた方たちは、予想通り男性が多かったですが、女性の方も思っていたより多くいました。

 会場に入る前に、受付でプリントアウトした当選通知のメールを見せて中に入り
ます。ところが、普通ですとここからイベント会場の客席に入れるのですが、
プラネタリウムとあってそうもいかないらしく、さらにプラネタリウムに入れる
まで待ちました。
 ちなみに、座席は主催者側で事前に決められていました。
何となく、メールにあった認証番号順かなと思ってましたがその通りでした。
番号は書けませんが、私はやや後ろよりの番号だったので予想通り後ろの方の席
でした。

 告知では、200名募集となってましたがそれより少なかったのではないかと
思われます。
なぜなら、前の方の列が関係者席となっていたからです。
満天の公式サイトでは、プラネタリウムの全座席が200席、会場に貼られていた
番号が書かれた座席表も最後の番号が何番か詳しく見損ねたのですが、
200まではなかったような気がします。
 
 プラネタリウムで、どうやってアニメイベントをするのかと楽しみにしていました。
プラネタリウムは、当然ですが星を見るために作られているのでステージは
ありましたが、始まる前に見た時はとても小さく見えたのです。
席からも、ステージがどのように見えるのか心配でした。
そんな心配は、始まってみたら一瞬で吹き飛びました。

 やがて、開始時間になってイベントスタートです。
今回は、短くと思いましたが、自分なりに盛り込むことが多くていつも通り
長くなってしまいました。

②へ続く。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

« 狼と香辛料Ⅱ 第3話「狼と埋まらない溝」感想 | トップページ | 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ②-納涼合同観測会- »

宙のまにまに」カテゴリの記事

コメント

こんばんはとお疲れ様です!イベントお疲れ様です〜相当楽しかったでしょうね!
方向音痴はうちも同じです(泣
方向音痴でもしたからこそプラネタリウムに着いた瞬間はとても達成感を感じると思いますね〜普通に着くより感動とわくわく感を味わえてよかったですね(笑
プラネタリウムでのイベントなんてめちゃめちゃ貴重ですしイベントですけどロマンチックですね〜プラネタリウムでイベントって不思議な感じですね!
宙まにはキャラは男性向けですがアニメ内容は女性向きですからね〜今の世の中プラネタリウムに行きたいとか思う人なかなかいないんで素晴らしいです

ミラクルさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

イベント、楽しかったです。
方向音痴は同じでしたか!?

プラネタリウムでイベント、最初はどんな感じかと思いましたが、
貴重なイベントに参加できて光栄です。

女性ファンは、参加者全体からみるとやはり少ないですが、私の予想ではもっと少数かと思っていたので意外にいたので驚きました。前野さんファンの方に感謝です。

プラネタリウム自体、今なかなか行こうと思わないです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 狼と香辛料Ⅱ 第3話「狼と埋まらない溝」感想 | トップページ | 宙のまにまに「プラネタリウムde納涼合同観測会!!」イベントレポ②-納涼合同観測会- »