当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« 今日は委員長、北神未海の誕生日。委員長、誕生日おめでとうございます! | トップページ | Pandora Hearts 第21話「純白のくろ」感想 »

2009年9月 1日 (火)

ちゃお&ちゅちゅサマーフェスティバル2009に行って来ました。

001_2   書くのが遅くなってしまいましたが先日の30日の日曜日、
横浜パシフィコで開催された
「ちゃお&ChuChu(ちゅちゅ)サマーフェスティバル2009」

に出かけて来ました!今のように、ちゃおがメインになってから行くのは初めてでした。昔は、小学館の少女漫画雑誌全体でやってた記憶があります。
 30日と言えば、選挙にもちゃんと行きましたよ。
民主党圧勝でしたね。

 サマフェス会場の横浜パシフィコは、みなとみらい線のみなとみらい駅の近くにあります。

 駅から会場に向かって歩いていると、すでに行って来たと思われる親子連れが
たくさんいました。みんな、サマフェス限定の紙袋を持っていました。

002_2  私も会場に到着。
会場は、グッズ売り場への入口とアトラクション会場への入口とに別れています。
私は、まずアトラクションの方に行きました。
 すると、入口の所で来場者へのお土産を配っていたので、私にも配られました。
写真がそうですが、お土産と言っても豪華!さすが、ちゃお。

 友達のプロフィールが書けるめちゃモテファイルに、ちゅちゅの人気漫画のノート、それとパンフレットが多数。写真にはないですが、Sho-Comiグッズまで、なぜか入ってました。
13号の付録だったらしいカンペンケースと池山田剛先生の連載漫画の紹介冊子でした。
池山田先生の漫画は、ちゅちゅに番外編が載ってたので知ってました。
ちゃお&ちゅちゅを卒業したらぜひSho-Comiへ!!
と言う編集部の意気込みを感じます。
 それよりも、Sho-Comiも入って3誌合同でやればいいのに。

 お土産を受け取って、中に入っていよいよサマフェスへ。
最初に気がついたのは、サイン会。
ちょうど、ちゃおで「姫ギャルパラダイス」連載中の和央明先生のサイン会の
真っ最中でした。

 漫画家のサイン会を見たのは記憶違いでなければ初めてだったので、
感激してしまいました。
 和央先生、初めて見ましたがとっても若くて驚きました。
多くの子供たちがサイン会に参加してるのを見て、また感動です。
ちなみに、和央先生は女性です。名前から男性と思った方もいたようです。

 サイン会を見学した後は、一通り中を見て歩きました。
コミックスの販売コーナーでは、最新の作品から懐かしの作品まであって、
1冊が買うごとに鉛筆、3冊以上でオリジナルポスターが貰えるとありました。
ポスターは、すでに配布終了になっていて驚きました。

 編集部のブースでは、残念ながらめちゃモテステージが終わった後で、
クイズ大会をやっているところでした。
 
 会場の一番奥に、大きなステージがあって多くの人が集まっています。
もしかして、めちゃモテステージやるのかな!?と思い、見てみると予想通りでした。
1時からめちゃモテのスペシャルステージが開催されると、告知が出ています。
私が見たかったのこれですよ。時間の確認をし忘れてたので、心配だったのですが
これから始まるとの案内を見て安心しました。
 客席に入れるのは、ちゃおの応募に当選した子や当日券をGETできた子供たち
だけです。
大きなお友達は、立ち見です。子供たちもたくさんいましたが、
大人たちもたくさん。

 そして、いよいよ始まりました。
めちゃモテスペシャルステージ!!
私の記憶を頼りに書いてるので、順番など違っていたらすみません。

 まずは、スタッフの方から注意事項の説明がありました。
スタッフの方がステージからいなくなると、
主役の小川真奈ちゃんではなく、実写未海の登場です!!
未海だあああ!!と喜んでいると、客席の中からMM3の3人が出て来ました。

 未海、MM3がステージに集まると、未海からさらにゲストがいるとの案内が
ありました。もちろん、MM学園合唱部の皆さんです。
今回は、4人のメンバーが来ていました。
 未海と合唱部が揃ったので、歌の披露です。
最初に歌うのは、オープニングテーマ。

「めちゃモテI LOVE YOU」北神未海&MM学園合唱部

 ライブで見るのは、きらレボのファイナルステージの前座以来ですが、
何度聴いても良い曲だなあと思いました。

「めちゃモテ!サマー」北神未海&MM学園合唱部

 ライブで見るのは、初めてでしたがこれも大好きな歌です。
この曲聴けただけでも、行ってよかったと大感激でした。
 曲の途中にある手拍子を会場の子供たちも、一緒にやってました。
あの手拍子の部分、アニメではミニ未海とMM3が手拍子していて可愛いです。

 歌が終わると、質問コーナー。
会場の子供たちから事前に聞いておいた質問に、未海が答えると言うコーナーです。
中には、「未海は東條くんが好きなのですか?」(確かこんな質問)と言う、
ドッキリな質問もあって会場中が未海の回答に釘付けになってました。
未海、秘密と言って誤魔化してました。

 質問コーナーの次は、生でめちゃモテミラクルチェンジミッション。
疲れ目に効く、マッサージでした。

 楽しかっためちゃモテステージも終了間近になり、
最後にもう一度「めちゃモテ!サマー」を歌って盛り上がりました。
まさか、2度も「めちゃモテ!サマー」を歌ってくれるとは思わず大興奮でした。

 歌が終わると、全員再びステージに集合です。
最後は、しっかりグッズ販促もやってた未海。
子供たちも一緒に、
「めちゃモテーーーーっ!!」
と手を前に出す、未海のキメポーズをやって終わりました。

 素晴らしいステージでした。未海、MM学園合唱部、MM3の皆さんお疲れ様でした。

 めちゃモテステージを見た後は、再び会場内を見て歩きました。
今回、初めて行ったのでどのようなイベントなのか今まで、わからなかったのですが
意外と規模が大きいのにびっくりです。
 そして、各メーカーのブースはどちらを見ても、めちゃモテがいっぱいでした。
ゲームの体験コーナーなど、待ち時間ができるほど子供たちに大人気!

他にも、原画の展示や漫画家の方たちからの直筆メッセージの展示もありました。

 そろそろ、グッズを買って帰ろうかな?と思った時、
ふとサイン会会場の方を見るともうすぐちゅちゅのしがの夷織先生と水都あくあ
先生のサイン会が同時に開催されるとの告知が!!

二人とも大好きな漫画家の方なので、これは見なくては!としばらく待ってました。
人気の二人だけあって、今回は周りで見ているファンも多かったです。

 時間が来ていよいよサイン会開始です。
しがの先生は、なんと浴衣を着て登場されました。
水都先生も、きれいな方でした。

003  その後、今度こそグッズ販売会場へ!
でも、行ったのが遅すぎてラミカードや生写真は一部を除き、売り切れになってました。
中原先生の最新作「くるるんっ☆りえるチェンジ!」のラミカードが、
大量に残ってたのが凄い気になりました。そして、きらレボの全サのグッズが、まるで在庫一掃セールのように売られてたのも悲しいです。

 グッズを買って会場を後にしました。
長くなりましたが、ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ

« 今日は委員長、北神未海の誕生日。委員長、誕生日おめでとうございます! | トップページ | Pandora Hearts 第21話「純白のくろ」感想 »

ちゃお&Sho-Comi」カテゴリの記事

極上!!めちゃモテ委員長」カテゴリの記事

コメント

ミルフィーユさん、こんばんはです♪

お久しぶりです!中々遊びに来れずすみません(汗

ちゃお&ちゅちゅサマーフェスティバル2009に行かれたのですね!
私も神奈川にいたら行ってみたかったです!

昨年まではきっとレボがメインだったでしょうけど今年からはめちゃモテがメインのようで

写真のパネル、抱きつきたくなりました(笑)
お土産も豪華ですね
小学館のイベントはお土産が豪華でそれだけで行って得した気分になってしまいます
なによりもSho-Comiグッズまでもらえたというのが羨ましいです!!
私、マンガ雑誌はSho-Comiが1番好きなので
毎号買っているので13号の付録も持っていますよ♪
池山田剛先生、大好きなマンガ家様です☆
「好きです鈴木くん!!」の紹介冊子をくれるなんて私だったらもらった時、嬉しくて飛び跳ねてしまいそうです(笑)

会場ではしがぽん(しがの夷織先生)のサイン会も行われていたのですかマンガ家さんにはサイン会などでしか会えませんからお会いできると嬉しいですよね♪

めちゃモテのステージ、生歌聞けてよかったですね☆
私もせめて1度くらいはこういうイベントに参加したいものです!
私も小さなお友達と一緒に「めちゃモテーーー!!」と叫んでみたいですし(笑)

グッズもたくさんGET出来て、充実したフェスティバルになったようでよかったです♪


めちゃモテは、実家にいる間ちーちゃんにもはまってもらおうと必死でアピールしています!
アニメ見せたら「思わず見入っちゃったよ」と言ってくれて原作も読んでくれました
身近な人でめちゃモテの話が出来る人が出来て嬉しい限りです
もっと好きになってもらえるように実家にいる間はちーちゃんにめちゃモテをアピールしてみようと思います♪

また遊びに来ますね♪

ロクさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

教習所、どうでしたか?
免許が無事取れたとブログで拝見して、安心しました。

パネル、抱きつきたくなりましたか!?
興奮させてしまったみたいで、すみません。
でも、あれは私も興奮してしまいました。
他に、会場に東條くんのパネルってなかったので。
未海は、たくさんありましたけどね。

ロクさんは、Sho-Comi大好きなのですよね。
私も、袋を見たらSho-Comiの文字が見えたので驚きました。
13号の付録は、ちゃおと両方買ってる子は、どうするんだろう?と気になってしまいました。

しがの先生のサイン会が見れるとは、感激でした。
漫画家さんは、なかなか生で見る機会がないので見れたら嬉しいですよね。

めちゃモテステージは、凄く盛り上がってました。
私も、ロクさんとめちゃモテのイベントに行ってみたいです。ちーちゃんさんが、見てくれたのですね!めちゃモテに、興味を持ってくださる方が増えるのは嬉しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 今日は委員長、北神未海の誕生日。委員長、誕生日おめでとうございます! | トップページ | Pandora Hearts 第21話「純白のくろ」感想 »