大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」感想
小梅と晶子は、両親に野球のことがバレてしまいました。
晶子は部屋に閉じ込められて、一時はどうなるかと思いましたが運転手がいい人で
助かりました。
朝香中との試合も明日に迫り、小梅はその晩も練習に出かけます。
ところが、小梅が外出している間に高原が来て、野球の試合のことを話してしまいます。
驚いた父親は、これまでの小梅の行動を思い出して、店を飛び出して行きます。
お寺で素振りの練習をしていた小梅の元に、父親がやって来ます。
小梅が嘘をついていたと怒る父親ですが、そこに三郎が来て小梅の話を聞いて
あげてほしいと頼みます。
しかし、父親は三郎も小梅と一緒に野球のことを隠していたと知って、
ますます怒ってしまいました。野球のことで怒っているのかと思ったのですが、そうではなく親に隠しごとをして嘘をついていたことを怒っていたのですね。
他の櫻花會のメンバーも、それぞれに練習をしています。
晶子は、母親に呼ばれて…。
翌朝、家を出る小梅ですが、父親とは結局話ができないままだったようです。
「勘当だっ!!」
父親は怒って、扉を閉めてしまいました。
慌てて学校に向かう小梅ですが、晶子が来ていないと知ります。
家にアンナ先生が電話をして見ますが、熱が出て欠席すると言われます。
何か変だとアンナ先生と小梅。
小梅は、晶子の家に様子を見に行きますが、晶子とは会えずに門前払いされて
しまいました。
その時、小梅に声をかけた人物がいました。
小梅に声をかけたのは、晶子の家の運転手でした。
運転手の松坂の話では、晶子の母親に野球のことがバレて昨晩、晶子は母親と口論になって部屋に閉じ込められてしまったのでした。
松坂は、晶子が野球をすることを認めてくれていました。
ところが、晶子の部屋の前には柔道4段の屈強そうなガードマンが立っていて、
とても敵いそうにありません。そこまでするとは、びっくりです。
その頃、学校では朝香中の野球部が来て、試合開始が迫っていました。
晶子と小梅がいないことを説明して、何とか朝香中に開始を遅らせて貰えないかと、
頼むアンナ先生。しかし、岩崎が連れて来た審判に、5分たっても人数が揃わなければ放棄試合とみなすと言われてしまいます。
松坂の苦しそうな演技で、ガードマンに松坂の部屋へ薬を取りに行かせることに成功。
その隙に、晶子の部屋に入った松坂と小梅。
晶子、シーツ?を使って窓から出て行こうとしていました。
小梅が来たことに、喜ぶ晶子。
大急ぎで、晶子と小梅は車で学校へ向かいます。
ところが、途中でリヤカーを避けようとして塀に激突してしまいます。
何とか無事だった小梅と晶子は、そこから走って学校へ向かいました。派手に塀に激突してたわりに、よく無事だったなあ。それよりも、松坂がどうなったか気になります。きっと、あの家の主には塀を弁償させられるわ、晶子の母親には見つかって怒られるわ…大変そうです。クビになってなきゃいいですけど。
学校では、試合開始の合図があり、集合のかけ声がかかっていました。
みんなが心配する中、小梅と晶子が駆けつけました。何とか、試合時間に間に合った二人。
ついに、朝香中との試合開始です。
合宿の成果と浅香中の研究もあり、守備は完璧。バッティングも、あっという間に
得点が入る櫻花會。
なんと、3回裏まで来て3対0と朝香中を0点に抑えて勝っている櫻花會。
これには、いつも練習していた小学生チームの子供たちもびっくり!
けれど、大健闘する櫻花會ですが、朝香中に晶子が魔球を投げていると見破られてしまいました。
これからは、魔球に手を出さずにいい方法があると作戦を練る朝香中。
小梅たちは、この試合勝てるのか心配です。
次回は最終回、予想通り苦しい展開になりそうですが勝てることを願います。
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« 極上!!めちゃモテ委員長 第22話「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」感想 | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ 第100話「誕生!2つのキャラなり!」感想 »
「大正野球娘。」カテゴリの記事
- 大正野球娘。 第12話(最終回)「土と埃にまみれます」感想(2009.09.27)
- 大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」感想(2009.09.23)
- 大正野球娘。 第10話「私は何をする人ぞ」感想(2009.09.13)
- 大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」感想(2009.09.08)
- 大正野球娘。 第8話「麻布の星」感想(2009.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」感想:
» ■大正野球娘。 第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」 [ゆかねカムパニー2]
小梅も晶子も、とうとう野球のことが親にばれちゃいました。 晶子なんて、家に閉じ込められてしまって、試合に間に合わなくなりそうだったもん。 本人は、窓から脱 [続きを読む]
» ◎大正野球娘。第11話「そゞろに胸の打ち騒ぐ」 [ぺろぺろキャンディー]
女子野球部、小学生には圧勝するようになってた。そして、野球部の人がコウメにプロポーズすると店に言いに来るそこで、コウメが野球をすることをバラしてしまう。そして、お父さん怒る。翌日、試合の日、アキコさんが学校にやってこない。そして、コウメがいってみると、...... [続きを読む]
« 極上!!めちゃモテ委員長 第22話「最終審査!めざせ極上モデルですわっ」感想 | トップページ | しゅごキャラ!!どきっ 第100話「誕生!2つのキャラなり!」感想 »
コメント