当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

« 小学館の学年誌「小学五年生」と「小学六年生」それに、「ちゅちゅ」が今年度で休刊に。 | トップページ | 小公女セイラ 第2話感想 »

2009年10月31日 (土)

夢色パティシエール 第3話「バラのスイーツ王子」感想

 聖マリー学園は、お菓子作り以外にも理科や数学などの授業もありました。
フランス語はパティシエを育てる学校なので、あるのもわかりますが華道はびっくり!スイーツの勉強だけできると思ってたいちご、実際はスイーツのように甘くなかった
のでした。
 スイーツと言うか、料理って分量を量ったり以外と算数の知識も必要ですよね。

 初めてのフランス語の授業に戸惑ったり、理科では実験に失敗してしまったり
と散々ないちご。
 いちご、慣れない学校生活でのストレスからか、家族の幻まで見えるようになって
しまいました。でも、華道の授業では先生をしている花房くんの母親に褒められて
いました。ケーキをイメージして花を生けて見たいちご、スイーツからヒント
を得たとはさすがですね!

 いちごにフランス語を教えてくれたルミ、いちごは良い友達に出会えたみたいです。何となく、エリンのユーヤンを思い出してしまいました。

 今日の実習は、シュークリーム。
シュークリームって、意外と難しいのですよね。
 ところがいちごは、あと少しで焼きあがって完成と言う時、
シューが膨らんだのを見て焼けたと思ったのかオーブンを開けてしまいました。
その為、膨らんでいたシューがあっと言う間にしぼんでしまいます。
怒る樫野くんですが、いちごは安堂くんや花房くんのもう一度作ろうと言う言葉に
励まされるのでした。けれど、他のクラスメイトにぶつかって材料を台無しに
してしまったいちごは、落ち込みます。

 落ち込むいちごが思い出すのは、懐かしい家族の顔。
いちご、すっかりホームシックになって泣きだしてしまいました。

 そこに声をかけたのは、花房くん。
花房くんは、いちごをきれいな湖のほとりに連れて行きます。
花房くんが落ち込んだ時によく来る場所でした。
 いちごに、原種のバラを見せる花房くん。
花房くんの両親は、父親が園芸家、母親が華道家なのでした。
両親が出会ったのは、5月のバラ園だったのです。
「バラが咲き乱れる庭で、二人は出会った」
なんてロマンチック!花房くんの五月と言う名前の由来は、両親の出会いから
来ているのでした。10月生まれだけど花房五月、素敵な名前ですね。

 花房くんの話を聞いて、元気がわいたいちご。
シュークリーム作りに再チャレンジします。
 辛いことがあった時こそ、楽しい気持ちでスイーツを作ろう!
いちごは、改めて思ったのでした。花房くんがいますが、バニラに気づいて
ないのかな?バニラが隠れていたから気づかなかったのでしょうね。

「いちごちゃんの学園生活がバラ色でありますように」
との願いを込めて、花房くんは最後の仕上げにシュークリームをキャラメルで
素敵にデコレーション。

 次回は安堂くんの弟登場。どんなスイーツが出て来るか楽しみです。

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

« 小学館の学年誌「小学五年生」と「小学六年生」それに、「ちゅちゅ」が今年度で休刊に。 | トップページ | 小公女セイラ 第2話感想 »

夢色パティシエール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢色パティシエール 第3話「バラのスイーツ王子」感想:

» 夢色パティシエール #3 [日々の記録]
聖マリー学園に入学して少し経ちましたが、相変わらずいちごは失敗ばかりです。パティシエールを目指す学校ですが、お菓子作りだけをやっていればいいのではありませんでした。普通の...... [続きを読む]

» 【夢色パティシエール】 第5話 〜天使? 悪魔? 精霊??〜 [アニメ研究所]
★登場人物 天野いちご   悠木碧 バニラ      竹達彩奈 樫野真      岡本信彦 ショコラ      山岡ゆり   安藤千之介... [続きを読む]

« 小学館の学年誌「小学五年生」と「小学六年生」それに、「ちゅちゅ」が今年度で休刊に。 | トップページ | 小公女セイラ 第2話感想 »