夢色パティシエール 第11話「王子たちの友情マドレーヌ」感想
今回は、入学したばかりの頃のスイーツ王子の話。
樫野と安堂は、昔から幼なじみで仲良しだったのですね。
樫野と花房は、会った時からケンカモードですが寮が同室なのでした。
いちごの出番は最初と最後だけでしたが、カッコイイスイーツ王子がたくさん
見れて大満足でした。
樫野たちから聖マリーに入学した頃の話を聞く、いちご。
3人は、最初から仲が良かったわけではありませんでした。
憧れの聖マリー学園に入れて嬉しそうな安堂。
スイーツ精霊の像を見た樫野に、スイーツ精霊に会うと願いが叶う伝説のことを
話します。
樫野は、伝説を信じていないようでした。
そこに現れた花房、バラの花束持って、
「初めまして、僕は花房五月。これ、お近づきの印に。」
と通りかかった女子生徒たちに、次々バラの花を渡して行きます。
あっ気にとられる安堂と樫野に、
「女の子優先だから後にしてくれる?」と言う花房、入学当初からキザだったのでした。
寮に着いた樫野。安堂は、隣の部屋です。
樫野が入ると、部屋中にバラの花が飾られていました。
これは、もしや!?と思ったら予想通り樫野のルームメイトは花房でした。
シンプルなのが好きな樫野は、花房のコーディネートを趣味が悪いと一言。
「スイーツは、味だけではなく見た目の華やかさも重要だ。
君、パティシエに向いてないんじゃない?」
と花房が言い出し、入学早々ケンカモードに。
床に境界線を引いて、ここから入ったら罰金って、久しぶりに見た気がしますよ。
授業では、入学試験で最も成績が良かった3人と言うことで、
樫野、安堂、花房の3人がAグループになったのでした。
イケメン3人に目を輝かせるクラスの女の子たち。
「スイーツのイケメン3人で、スイーツ王子やな!」
スイーツ王子って名付けたのルミだったのですね。
ところが、仲の悪い樫野と花房は、実習でもケンカになってしまいました。
先生に見つかり、3日間調理室の使用を禁じられてしまいました。
反省文を書かされる樫野たち3人。樫野と花房の巻き添えで、罰を受ける安堂が
気の毒でした。
樫野は、早く一流のパティシエになりたくて調理室で練習を始めてしまいました。
「気に入りましたわ!」
樫野たち3人に聞こえたのは、スイーツ精霊の声でした。
樫野たちの前に現れた、ショコラ、カフェ、キャラメル。
ショコラは樫野のパートナーに、カフェは花房のパートナーに、キャラメルは安堂のパートナーになりました。出会ったのは、3人同時だったのですね!?
スイーツ精霊を信じていなかった樫野は、ショコラと仲良くやっていける
のでしょうか!?こちらも、何だか心配です。
そこに、先生が入って来てしまいました。
調理室の使用を禁じたのに、使ったことで3人とも夕食は抜き、3日間授業に
出られず寮で謹慎になってしまったのでした。
連帯責任、これを言われては花房も何も言えません。
寮で謹慎する樫野たちですが、安堂が弟からもらったプレゼントのびっくり箱
を見て驚いて部屋から飛び出してしまいました。
慌てて追いかける安堂。気づいた樫野も、後を追います。
森で迷子になっていたキャラメルを見つけた安堂ですが、
足を滑らせて転落してしまいます。
安堂を探す樫野ですが、ショコラを認めません。
「あなたが認めなくても、私が決めたんですもの。
一緒に頑張って、一緒に夢を叶えるんだって。だから、少しくらい怖くたって、
あなたについて行きますからね!」
樫野に言うショコラ、樫野の肩にちょこんと乗る姿が可愛いです。
安堂は、崖から落ちてしまい足を挫いてしまいました。
樫野に合図の口笛を吹く安堂、その口笛は樫野に届いたのでした。
ショコラの魔法で樫野の足元を明るく照らして、安堂の元へ急ぎます。
安堂を見つけた樫野、蔦を使って下に降りて安堂を背負って上に登ります。
ところが、あと少しの所で蔦が切れてしまったのです。
その時、誰かの腕が樫野を掴みました。二人を探しに来た、花房でした。
「退学覚悟で友人を助けに行くバカや、迷子のスピリッツを探しに行くお人好しは、嫌いじゃない。そう言うのって、なんか美しいじゃない?」
花房、樫野たちとも仲直りできたみたいです。
花房、二人が寮を抜け出したことがバレないように、部屋の窓に縄を用意していたのでした。
ところが、部屋の窓まで来た時理事長に見つかってしまいます。
怒られると退学を覚悟する樫野たちに理事長は、先生たちはもう帰りましたが、
調理室は練習をする生徒たちの為に開けてあると伝えてくれたのでした。
理事長から聞いた樫野たちは、3人でマドレーヌを作ります。
3人とも、すっかり仲良くなりました。
3人が作った友情のマドレーヌ。お互いのマドレーヌの味を褒め、感激する3人。
マドレーヌがきっかけで、打ち解けたと聞いたいちご。
いちごも、いちご味のマドレーヌを作ったと言いますが、樫野たちの評判は悪かった
のでした。
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« フレッシュプリキュア! 第43話「世界を救え!プリキュア対ラビリンス!!」感想 | トップページ | 映画「僕の初恋をキミに捧ぐ」を観に行って来ました。 »
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- 夢色パティシエール 第37話「ゆずれない想い」感想(2010.10.17)
- 夢色パティシエール、第2期決定!!&未海誕生日おめでとう!(2010.09.04)
- 夢色パティシエール 第36話「決戦前夜!」感想(2010.06.20)
- 夢色パティシエール 第35話「ようこそ、アンリ先生」感想(2010.06.06)
- 夢色パティシエール 第34話「史上最強のコンビ!」感想(2010.05.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夢色パティシエール 第11話「王子たちの友情マドレーヌ」感想:
» 夢色パティシエール 第11話 [LUNE BLOG]
思い出のマドレーヌ。 [続きを読む]
» 夢色パティシエール #11 [日々の記録]
今は仲良しのスイーツ王子の3人。しかし、そんな3人も入学した時からうまくいっていたわけではありませんでした。今回は、そんなスイーツ王子の出会いが描かれました。樫野と安堂は...... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第11話「王子達の友情マドレーヌ」 [のらりんクロッキー]
スイーツ王子お当番回。
いちごちゃんたちはマドレーヌ実習中。
昔を懐かしむスイーツ王子トリオ。
3人で初めて作ったスイーツがマドレーヌ。
はじめから仲良しトリオというわけじゃなかったんですね。
樫野と安堂は幼なじみだったので、花房との出会いなわけですが、... [続きを読む]
» アニメ夢パティ11話速報 [りぼん読んでる?レポート&レビュー]
アニメ夢色パティシエール11話。王子たち、最初は安堂がひっぱっていたんですね。今はそういうところが見えてこない。役割が変わってきています。
花房と樫野は小学生のけんか、というようにも見えましたが、まあ小学校卒業したばっかりだし、そういうもんです。ただ、....... [続きを読む]
» 「夢色パティシエール」第11話 [HARIKYU の日記]
☆ 「夢色パティシエール」第11話 ☆ 今回はスイーツ3王子の「出会い」のエピソード。なかなか面白かったですね。 ただ、お話自体は単純だったので、あまり書くことはありません。 でも、一度見ただけでスンナリとストーリーがわかるアニメは良いものです。 最近 ...... [続きを読む]
» 【夢色パティシエール】 第12話 〜王子達の友情マドレーヌ〜 [アニメ研究所]
★登場人物
天野いちご 悠木碧
バニラ 竹達彩奈
樫野真 岡本信彦
ショコラ 山岡ゆり
安藤千之介... [続きを読む]
» 夢色パティシエール recette 11 「王子達の友情マドレーヌ」 [しるばにあの日誌]
<コメント>
イケメン3人組の生い立ち・・まあ、もともと仲良くはなかったようです。
しかし、それを止めたのは、理事長だったんですね。安藤くんの助けが
なかったら、あんなに仲良くはなれなかったようです。
みんな精霊たちがついているのは、どうやら、スイーツスピリッツを慕っていたからかもしれません... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 11話感想 [とわずがたりの物語]
recette 11. 「王子たちの友情マドレーヌ」
※イラストは個人的萌えシーン。
見所が多くてどこをイラストに描こうか迷いました。そもそも スイーツ精霊たちがみんなかわいすぎた…。 王子たちをスイーツ王子と命名したのはなんと他でもないルミさんw...... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第11話「王子達の友情マドレーヌ」 [ウサウサ日記]
王子達は最初から仲が良かったわけではなかった。樫野と花房は出会った時から衝突。そんな王子達が仲良くなったのは…マドレーヌ。 [続きを読む]
» ■夢色パティシエール 第11話「王子達の友情マドレーヌ」 [ゆかねカムパニー2]
昔は仲が悪かったっていう王子3人、全員がそうだった訳じゃ無く、花房だけが浮いていたみたいです。 あ、それなら分かりますよー(笑)。 樫野と花房、あの性格じ [続きを読む]
« フレッシュプリキュア! 第43話「世界を救え!プリキュア対ラビリンス!!」感想 | トップページ | 映画「僕の初恋をキミに捧ぐ」を観に行って来ました。 »
トラックバックをさせていただきました、「りぼん読んでる?レポート&レビュー」のカカオと申します。
ミルフィーユさんが太字で書いているところ、そこって本当に見たままストレートに解釈していいのかな?というのがありまして。
「調理室は練習をする生徒たちの為に開けてある」
て言うじゃないですか。でも、いちご・樫野・安堂・花房以外が時間外に使っているところ、見たことないですよね。そこ、気になってます。
投稿: カカオ | 2009年12月13日 (日) 21時52分
カカオさん、こんばんは。
初めまして、管理人のミルフィーユと言います。
コメント&トラックバック、ありがとうございます。
そう言われてみると、いちごたち4人以外の生徒が調理室を使って練習してるところ、見たことがないです。みんな、いつ練習しているのか気になります。
それに、みんなパティシエを目指しているのだから、スイーツスピリッツを連れている生徒が、もっとたくさんいてもいいような気もします。スピリッツは、特別な生徒のところにしか現れないのでしょうか!?
今後もよろしくお願いします。
投稿: ミルフィーユ | 2009年12月14日 (月) 21時26分
ミルフィーユさん初めましてこんばんは。
愛果夢(あいかむ)と申します^^
昔からブログ見させていただいております^^
私も夢パティ大好きです*
今回は本当にいい話でしたね!スイーツ王子の友情と
ショコラの「一緒に頑張って、一緒に夢を叶えるんだって」とか花房君の「そう言うのって、なんか美しいじゃない?」という言葉に感動してしまいました。
でも いちごちゃんとバニラが好きな私には2人の出番が少なかったので少し残念でした^^;
あと きら☆レボもプリキュアも大好きです^^
次の記事も楽しみにしています。乱文失礼しました。
投稿: 愛果夢 | 2009年12月14日 (月) 23時59分
愛果夢さん、こんばんは。
初めまして、管理人のミルフィーユと言います。
コメントありがとうございます。
以前からブログを見てくださっているのですか!?
ありがとうございます、嬉しいです。
夢パティ、面白くて大好きです。
毎回出るスイーツが楽しみです。
スイーツ王子の友情、素敵でしたね。
ショコラや花房くんの言葉は、感動ですよね。
愛果夢さんは、いちごとバニラが好きなのですね。
私も、いちご大好きです。
きらレボとプリキュアも、好きなのですか!?
私も、きらレボ大好きです。終わってしまい残念です。
プリキュアは、今年から見始めたのですが面白くてハマってしまいました。
また遊びに来てくださると嬉しいです。
投稿: ミルフィーユ | 2009年12月15日 (火) 20時48分
連帯責任っていうのはひどいかもね・・・
投稿: | 2015年12月18日 (金) 04時11分