夢色パティシエール 第16話「スイートローズメモリー」感想
チームいちごvsチーム市松。
とうとうやって来たケーキグランプリ予選一回戦。
いちごたちは、チーム市松に勝てるのか心配でしたがいちごが味覚の才能を発揮!チーム市松も納得させたバラのケーキ、ぜひ食べてみたいです。
花房が池に投げ入れてしまった、ローズウォーターの瓶を取ろうとしたいちご。
さらに樫野までが、いちごと一緒に池に落ちてしまいました。
ローズウォーターは無事に花房の元に戻りましたが、
花房はバラのケーキではなくてもいいと言ってしまいます。
そんな花房にいちごのビンタが飛びます。
花房を叩いたいちごに、一同あ然です。
いちごからバラのケーキを諦めないで作ろうと言われる、花房。
さっき池に落ちてびしょぬれのいちごと樫野から花房は、バラの香りをケーキ
につけるヒントを得たのでした。
それにしても、ミズゴケ臭いは失礼ですよねえ。
花房は、思いついたアイディアを披露します。
サバランと同じ方法で、焼いたパウンドケーキをローズウォーターに浸すのです。試しに食べてみるいちごたちは、予想外においしくなっているので驚きます。
この時、いちごがある提案をします。
いよいよチーム市松との対戦日。
市松たちは、もう会場に入っているのにいちごたちはまだ外にいました。
いちごは、練習での寝不足から倒れてしまっていますが大丈夫でしょうか!?
でも、カフェが用意した特製超苦コーヒーで、目が覚めたみたいです。
いちごたちも、予選一回戦の会場に入って対決開始です。
チーム市松は、高級な材料を使ってパウンドケーキを作って行きます。
一方、チームいちごは最初のメニューと違うものを作っていました。
これが、いちごの提案?でも、きっと何か仕掛けがあるはずです。
両チームを解説?しているルミたち、焼きあがったいちごたちのパウンドケーキ
を見てがっかりしてしまいます。二人の解説が、面白かったです。
先に紹介されるのは、チーム市松。
審査員の評判も良く、大人の味だと好印象を与えてしまいました。
評価は、味、技術、テーマ性で審査されます。
チーム市松は、味○、技術◎、テーマ性○。
続いていちごたちの番です。
「少々お待ちください。ただいま、皆様をバラ園にご案内致します。」
そう言って花房が、華麗にパウンドケーキを切ります。
すると、お皿に盛りつけられたその形はなんとバラの形でした。
4つのパウンドケーキを切り分けて、バラの花にしたのです。
バラ園で遊ぶ家族のイメージ、審査員たちも驚きます。
チームいちごも技術○、テーマ性◎と高評価ですが、
味の審査だけは時間がかかっていました。
残る味の評価は、チーム市松を上回って◎!!
いちごたちのチームが勝ち、一回戦を突破したのでした。
納得が行かないチーム市松は、審査員に猛抗議。
この一回戦のテーマ「パウンドケーキ」で重要なポイントは、
4つを1つとして見ることです。市松たちのケーキは、一つ一つは素晴らしい
ですが、4つを一緒に食べた時それぞれの味が主張してしまっていました。
けれど、いちごたちのバラのケーキは、それぞれが調和してバラの香りが引き立っているのです。一口食べると、本当にバラ園に行った気分になれるのでした。
先生に勧められて、いちごたちのケーキを食べる市松。
すると、本当にバラ園に行ったような気持ちになり、市松は負けを認めます。
やっぱり、いちごの提案は、ケーキの変更でしたね!
一口食べて、ケーキの味のバランスに気付いたいちご。
一晩でケーキ変更は、驚きますがそれがかえって良い方向に導かれました。
一回戦終了後、みんなでお疲れ様のパーティーです。
いちごに言われるまま、バラのケーキを食べて小さい時の父親と過ごした日を
思い出す花房。
「いちごちゃんのおかげだよ」
そう言って、いちごの頬にキスする花房に樫野と安堂、硬直!?
チーム内恋愛は禁止だっ!と怒る樫野ですが、いちごは花房にとって頬にキスは挨拶だと言うのでした。花房、いちごの言葉を聞いて大ショック!?
安堂も、樫野にこっそりいちごが天然でよかったと言ってます。
でも、いちごは樫野よりアンリ先生みたいで、樫野のライバルはアンリ先生!?
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« フレッシュプリキュア! 第49話「驚きの真実!メビウスの本当の姿!!」感想 | トップページ | Web拍手メッセージレスです。(1/25分) »
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- 夢色パティシエール 第37話「ゆずれない想い」感想(2010.10.17)
- 夢色パティシエール、第2期決定!!&未海誕生日おめでとう!(2010.09.04)
- 夢色パティシエール 第36話「決戦前夜!」感想(2010.06.20)
- 夢色パティシエール 第35話「ようこそ、アンリ先生」感想(2010.06.06)
- 夢色パティシエール 第34話「史上最強のコンビ!」感想(2010.05.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夢色パティシエール 第16話「スイートローズメモリー」感想:
» ■夢色パティシエール 第16話「スイートローズメモリー」 [ゆかねカムパニー2]
日曜日はお仕事だし、いつも07:00の電車に乗っているので、またワンセグで夢パティを見ながら出勤しようっと♪。 なんて思っていたら、すっかり寝坊してしまい、 [続きを読む]
» 夢色パティシエール #16 [日々の記録]
いよいよケーキ・グランプリの第1回戦です。どうしてもローズウォーターを生かしたケーキが作れなくて、思いあまった花房はお父さんの残してくれたローズウォーターを沼に投げ込もう...... [続きを読む]
» 夢色パティシエール recette 16 「スイートローズメモリー」 [しるばにあの日誌]
<コメント>
花房くんの、ローズウオーターをつかったケーキ。まあ、しみこませるということを知ったようです。
今回のテーマ「仲間」・・まあプリキュアシリーズと酷似していることが明らかになりましたなあ。この話をみて思いましたが、話は、プリキュアシリーズ。対決は、しゅごキャラ!シリーズvs明日のよいち!という感じで見られました。でも、本来は、しゅごキャラ!のムサシvs空海と言った感じです。
... [続きを読む]
« フレッシュプリキュア! 第49話「驚きの真実!メビウスの本当の姿!!」感想 | トップページ | Web拍手メッセージレスです。(1/25分) »
チームいちご一回戦突破してよかった




いちごちゃん樫野に照れちゃって可愛かった〜
樫野はなんかホッとしてそうな
安堂に「天然でよかったね」って言われた樫野照れてた
次も楽しみ〜
次は二回戦かぁ…早くみたくてワクワクしちゃう
てか、やっぱり樫野が池に飛び込みましたね
最初花房クンかと思った…
頬っぺにチュッ(^з^)-☆はいちごちゃんにはまだ早かったかな?みたいな(笑)花房クン可哀想に
投稿: ゆっき〜 | 2010年1月31日 (日) 09時21分
ゆっき~さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
チームいちご、1回戦突破しましたね。
2回戦も楽しみです。
予告を見ると、ひと波乱ありそうな感じでしたがどうなるのでしょうね。
私も、最初花房かと思いましたが、飛び込んだのは樫野の方でしたね。

いちごは、スイーツ王子の3人は仲間としか思ってなさそうですが、本当はどうなのか気になります。
いちごに挨拶だと言われた花房、気の毒でしたが樫野はホッとしたみたいですね。
いちごと樫野たちが、どうなって行くのか楽しみです。
投稿: ミルフィーユ | 2010年1月31日 (日) 18時18分