夢色パティシエール 第17話「パティシエール対決」感想
今回は、ケーキグランプリは小休止でFグループの早見さんの話。
1年の時はCグループでしたが、試験に失敗してFグループになってしまったのです。成績が下がるとグループを降格させられてしまうのですね。
最初は、Cグループに戻りたくて頑張っていた早見さんでしたが、
ほかのFグループのメンバーが最悪でした。
冒頭、雨の中を本を池に投げ捨てる生徒。
それを見ていた釣り中の理事長。理事長、あんな土砂降りの中でも釣りって驚きです。
いちごは、アイシング作りが苦手なようですね。
実習中、いちごをじっと見るFグループの早見さん。
Fグループは、クッキーを焦がして失敗してしまいます。
先生に注意されますが、早見さん以外の男子3人は全く気にしていない様子です。
フランス語のテストが悲惨だったいちご。
テストで間違ったところを直して来るように言われて、
いちごは夜図書室に行きます。そこで、勉強中の早見さんに会ったいちご。
勉強を見てほしいと話しかけますが、スイーツ王子に見てもらえば?と素っ気ない返事。
その晩、ルミから早見さんのことを聞くいちご。
早見さんは1年の時、Cグループでしたが学年末の試験で大失敗をしてFグループに落とされてしまったことを知ります。
本人たちにやる気がなければどうにもならないと言うルミですが、
いちごは早見さんが気になって仕方がないのでした。
翌日、早見さんに一緒に来週のシフォンケーキの実習を予習してほしいと頼みます。
ところが、早見さんはスイーツ王子にお願いすれば?とまたも冷たい返事です。
いちごがCグループのことを話した途端、早見さんは急に怒り出して立ち去ってしまいました。
いちごは、夜早見さんがどこかへ出かけるのを見かけて追いかけます。
母親との電話で、学校に退学届を出したので受験すると話している早見さん。
実習よりも、試験勉強に力を入れていると泣きながら話す早見さんですが、
本当に聖マリーをやめてしまうのでしょうか!?
早見さんの話を聞いて、心配になるいちご。
その時、Fグループの男子たちが話しているのを聞きます。
3人とも、どうやら家が菓子屋で親に強制的に入学させられて、全くやる気がないようです。
話を聞いたいちごは、早見さんを何とかしてあげたいと思うのでした。
そこにやって来た樫野に、いちごはいいことを思いついてあることを頼みます。
早見さんの所に来た樫野たち、一緒に来てほしいと実習室に連れて行きます。
そこに待っていたのは、いちごでした。
運命のパティシエール対決をすると言う、いちご。
早見さんが勝ったら、聖マリーをやめて転校してもいいですが、
いちごが勝ったら転校できないと言うのです。
突然のことで驚く早見さんに、Fグループに空きができたらいちごが困ると
スイーツ王子。
スイーツ王子のお願いで、対決をすることにした早見さん。
スイーツ王子の力、恐るべしです。
テーマは、シフォンケーキ。
早速、作り始める早見さんといちご。
いちごはミルクティーを使ったシフォンケーキを作りますが、
アイシングを作る時に硬くしそうになってしまいました。
早見さんは手際よく、テキパキと作っていましたね。
子供の頃からスイーツ作りが大好きだったと話す、早見さん。
聖マリーに入り、Cグループに入って嬉しかった早見さんは試験で体調を崩して、失敗してしまったのです。
2年になってFグループに落ちた時、いちごが入って来たのでした。
Aグループになったいちごを見て、スイーツ王子がいるから実力以上のものが
作れるのだと思っていたと早見さんは話します。
でも、それは間違いでいちごが一生懸命で諦めず、何より周りに支えてくれる友達がいるから素晴らしいスイーツが作れるのだと早見さんは気づいたのです。
いちごのミルクティーシフォンケーキ、早見さんのレモンシフォン、
どちらも素晴らしいケーキができあがりました。
「この勝負、引き分け!!」
樫野たちが出した判定は、引き分け。
学校を辞めるかどうかは、早見さん自身が決めることだと樫野たちは言います。
その後、実習でテキパキと指示する早見さんの姿がありました。
池には、早見さんが捨てた退学届が沈んでいました。
それにしても、何でも池に捨てるのはいいのでしょうか!?
次回は、樫野家の秘密が明らかに!?
そう言えば、安堂や花房の家族のことはやりましたが、樫野はまだでした。
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« ハートキャッチプリキュア! 第1話「私、変わります!変わってみせます!!」感想 | トップページ | 夢色パティシエール 第18話「樫野家のビターな事情」感想 »
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- 夢色パティシエール 第37話「ゆずれない想い」感想(2010.10.17)
- 夢色パティシエール、第2期決定!!&未海誕生日おめでとう!(2010.09.04)
- 夢色パティシエール 第36話「決戦前夜!」感想(2010.06.20)
- 夢色パティシエール 第35話「ようこそ、アンリ先生」感想(2010.06.06)
- 夢色パティシエール 第34話「史上最強のコンビ!」感想(2010.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夢色パティシエール 第17話「パティシエール対決」感想:
» 夢色パティシエール 第18話 「樫野家のビターな事情」 [さや☆ねオフィシャルブログ]
お姉さまええ人やなぁ~(゚ーÅ)
最後に何気にお母様にケーキを食べさせてるなんて凄くいい人です
お姉さまの気持ちがよくわかります弟は大事です
でも、恋人がボディーガードってw
こんな度Sなお姉さまを攻略するボディーガード・・・恐るべし(苦笑
さすが樫野家は格が違う... [続きを読む]
» 夢色パティシエール recette 17 「パティシエール対決」 [しるばにあの日誌]
<コメント>
早見エリカはFグループにいた。いちごがAグループってことは、階級があるんだ。
いちごのテストの点数・・25点。そうとうおバカのようで・・。そもそもの原因は、早見さんが、グループのみんなと溶け込めなかったようです。
まあ、パティシエール対決といっても、結果はドロー。いちごの友達になってもらいたかったようです。... [続きを読む]
» 夢色パティシエール 第17話「パティシエール対決」 [のらりんクロッキー]
アバンのシーンは何事かと思ったけど、ちゃんと伏線になっていたのがすごい。
…それにしても理事長は土砂降りだろうがお構いなしに釣りに興じているとは。
あの雨の中でエリカと気づくのもすごいな。
学年末試験のとき熱を出してしまい、不本意な成績でCグループからFグル... [続きを読む]
« ハートキャッチプリキュア! 第1話「私、変わります!変わってみせます!!」感想 | トップページ | 夢色パティシエール 第18話「樫野家のビターな事情」感想 »
コメント