夢色パティシエール 第20話「強敵!?パリからの転校生」感想
チームいちごの準々決勝での対戦相手は、1年生で唯一勝ち残ったチームれもん。このメンバー、チョコ、和菓子とスイーツ王子とそっくりな設定にびっくり!
ケーキグランプリの準々決勝の組み合わせが発表になり、
いちごたちは対戦相手が1年生のチームれもんだと知ります。
チームれもんのメンバーから挨拶されるいちごたち。
いちごは、気づいていませんでしたが樫野と花房は、
チームれもんの笑顔が不気味に感じたようでした。
対戦相手のこと知っておくのも大事だと、いちごはルミと一緒にれもんたちの
教室に行ってみます。
ルミの調査では、チームれもんの森野は父親が有名レストランのオーナーシェフ、
林はチョコレートの本場ベルギーからの帰国子女。九条は、京都の和菓子の老舗の
息子。リーダーのれもんは、パリ本校からの転校生だとわかったのでした。
早速、安堂たちにこのことを知らせるいちご。
安堂は、チームれもんに和菓子のライバル店の息子がいると知り動揺してしまいます。
花房は、放送部から1回戦のビデオを借りてチームれもんの様子を見ようと提案。
ビデオを見たいちごたちは、チームれもんが1回戦で全項目で満点を出したと
知って驚きます。
完全に動揺した安堂は、夜も眠れないほど落ち込んでしまいました。
いよいよ、準々決勝の日が来ましたが、安堂は大丈夫でしょうか!?
理事長から発表される、準々決勝の課題。
今回はチーム対戦ではなく、個人対戦。シンプルなスイーツを4品作ります。
1つは、カップケーキ。2つ目は、クラシックショコラ。
3つ目は、フルーツゼリー。4つ目は、春を感じさせる和のスイーツ。
カップケーキは、花房。クラシックショコラは、樫野。
フルーツゼリーは、いちご。和のスイーツは、安堂とそれぞれ決定。
麻里も客席から見守り、準々決勝開始です。
フルーツゼリー担当のいちご。同じくゼリーを作るれもんに、同じ材料を使おう
と持ちかけられます。
いちごは、キーウィフルーツを入れたいと言うれもんに快くOKします。
作り始めて何かを煮るれもんを、不思議に思ったいちごですがこれが勝負を決めてしまいました。
他のメンバーも、それぞれ作り始めます。
ところが、安堂の様子が変です。寝不足からめまいを起こしてしまいました。
それでも、何とか作ろうとする安堂ですが心配です。
固まったゼリーを出そうとしたいちごは、ゼリーを見て驚きます。
固まっているはずのゼリーが全然固まっていないのです。
ショックを受けるいちごですが、終了の時間が来てしまいました。
審査が始まりますが、いちごが作ったフルーツゼリーは全く固まっていない為、
審査員が食べる前にれもんの勝ちとなったのでした。
いちごのゼリーが固まらなかったのは、キーウィを煮ないで生のまま使ったからとわかります。キーウィは、煮ないとゼラチンを溶かしてしまう酵素が入っていたのでした。
しかし、スイーツ王子ならきっと大丈夫!と安心していたのですが、
花房と樫野は勝ちますが安堂は負けてしまいました。
めまいを起こした時に、砂糖の分量を間違えて多く入れてしまっていたのです。それに対して、九条が作った和菓子は絶賛されてしまいます。
準々決勝は、引き分けとなって延長戦に!
九条に負けた安堂はショックを受けますが、大丈夫でしょうか!?
立ち直ってくれることを願ってます。
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« ハートキャッチプリキュア! 第3話「2人目のプリキュアはやる気まんまんです!」感想 | トップページ | バンクーバーオリンピック、フィギュアスケートエキシビション見ました。真央ちゃんが閉会式旗手に! »
「夢色パティシエール」カテゴリの記事
- 夢色パティシエール 第37話「ゆずれない想い」感想(2010.10.17)
- 夢色パティシエール、第2期決定!!&未海誕生日おめでとう!(2010.09.04)
- 夢色パティシエール 第36話「決戦前夜!」感想(2010.06.20)
- 夢色パティシエール 第35話「ようこそ、アンリ先生」感想(2010.06.06)
- 夢色パティシエール 第34話「史上最強のコンビ!」感想(2010.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 夢色パティシエール 第20話「強敵!?パリからの転校生」感想:
» 夢色パティシエール #20 [日々の記録]
ケーキ・グランプリでの次のいちごたちの対戦相手は、なんと1年生で唯一勝ち残っているチームレモンでした。相手チームのことが気になって、いろいろと調べてみると、なんとチームレ...... [続きを読む]
« ハートキャッチプリキュア! 第3話「2人目のプリキュアはやる気まんまんです!」感想 | トップページ | バンクーバーオリンピック、フィギュアスケートエキシビション見ました。真央ちゃんが閉会式旗手に! »
コメント