バンクーバーオリンピック、フィギュアスケート女子シングルショートプログラム結果
オリンピックもだんだん最終日が近づいてきて、今日は待ちに待った女子シングルショートプログラムが行われました。
結果は携帯のニュースの速報で見て知ってたのですが、帰宅してテレビでSPの放送を見ました。
昨日フリーが行われたアイスダンス、日本代表のリード姉弟は17位でした。
真央ちゃん、女子シングルショートプログラムでは史上初のトリプルアクセル成功おめでとう!!
女子でオリンピックでトリプルアクセルを成功させたのは、1992年のアルベールビル五輪の伊藤みどり選手以来でSPでの成功は初めて。
今季は、ショートプログラムで失敗していましたが、今日の演技は素晴らしかったです!史上初のトリプルアクセル成功も、直後に滑ったキム・ヨナ選手が1位になってしまいましたが、フリーでも2度跳ぶ予定のトリプルアクセルがうまく行くことを祈っています。
1位は、今も書きましたが韓国のキム・ヨナ選手。
SPの得点78.50点は、女子のSPの世界最高得点で、もちろんキム・ヨナ選手自身の自己最高点でもあります。
真央ちゃんの直後でも動揺せず、自分の世界観を作りだしてボンドガールになりきったのは凄いです。フリーの滑走順は逆で、キム・ヨナ選手が滑った次に真央ちゃんなんですよね。真央ちゃんなら大丈夫だと思いますが、信じて応援しましょう。
今日の放送を見ていて、おそらくなぜトリプルアクセルを跳んだ真央ちゃんの
方が2位なの?と不思議に思った方は多いのではないでしょうか。
フィギュアスケートは、基礎点にジャンプの出来栄えで加点がついて採点されます。キム・ヨナ選手が跳んだトリプルルッツ+トリプルトーループの連続ジャンプは、基礎点が10点でこれに2点の加点がついて12点。
真央ちゃんが跳んだトリプルアクセル+ダブルトーループは、基礎点が9.5点で0.6点加点されているのを確認、合計10.1点。
3回転の連続ジャンプの方が3回-2回の連続より点が高くなるのですが、
ショートプログラムの連続ジャンプでトリプルアクセルを史上初めて成功させたの
ですからもう少し加点があってもいいような気もします。
キム・ヨナ選手と5点近くも、差がついてしまいました。
3位は、地元カナダのジョアニー・ロシェット選手。
ロシェット選手、最近母親を亡くされたのです。普通なら悲しみで五輪どころではないと思うのですが、素晴らしい演技でした。最後は、泣いてしまいましたが、きっと母親も天国で見ていたのではないでしょうか。
安藤美姫選手は4位でした。
冒頭3回転-3回転の連続に挑戦しようとして、ミスが出た以外は綺麗に滑れていたと思ったのですが点があまりのびなくて残念。
アメリカ代表で両親が日本人の長洲未来ちゃんは、6位と健闘。
残念ながら未来ちゃんの演技は見れなかったのですが、鼻血を出してしまったそうです。初めてのオリンピックで緊張したと思いますが、フリーではなんと最終滑走!!未来ちゃんの演技で、最終順位が決まるのかと思うと何だかドキドキしてしまいます。
鈴木明子選手は、11位。
手をついてしまった以外は大きなミスはなかったと思うので、
フリーではどんな「ロミオとジュリエット」をみせてくれるのか楽しみです。
女子シングルショートプログラム結果(敬称略)
1位)キム・ヨナ(韓国):78.50点
2位)浅田真央(日本):73.78点
3位)ジョアニー・ロシェット(カナダ):71.36点
4位)安藤美姫(日本):64.76点
5位)レイチェル・フラット(アメリカ):64.64点
6位)長洲未来(アメリカ):63.76点
7位)カロリナ・コストナー(イタリア):63.02点
8位)アリョーナ・レオノワ(ロシア):62.14点
11位)鈴木明子(日本):61.02点
フリー滑走順
14番)鈴木明子
15番)カロリナ・コストナー
16番)ラウラ・レピスト(フィンランド)
17番)クセニア・マカロバ(ロシア)
18番)エレーネ・ゲデバニシビリ(グルジア)
19番)レイチェル・フラット
20番)安藤美姫
21番)キム・ヨナ
22番)浅田真央
23番)ジョアニー・ロシェット
24番)長洲未来
緊張のフリーは、26日の日本時間で10時から!(時間は変更になることもあります。)
アイスダンス結果(敬称略)
1位)テッサ・バーチュー、スコット・モイヤー(カナダ):221.57点
2位)デービス、ホワイト(アメリカ):215.74点
3位)ドムニナ、シャバリン(ロシア):207.64点
4位)ベルビン、アゴスト(アメリカ):203.07点
5位)ファイエラ、スカリ(イタリア):199.17点
6位)デロベル、シェーンフェルダー(フランス):193.73点
7位)ペシャラ、ブルザ(フランス):190.49点
8位)S・ケア、J・ケア(イギリス):186.01点
17位)キャシー・リード、クリス・リード(日本):159.60点
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« 極上!!めちゃモテ委員長「めちゃモテ文化祭ライブDVD発売記念イベント」レポ | トップページ | 「今期(12月)終了アニメ評価企画7」に参加しました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 舞台「ガラスの仮面」を観に行って来ました。(2014.08.25)
- 今年もありがとうございました。(2014.12.31)
- ディズニーハロウィン(2014.11.20)
- ディズニーランド30周年に行って来ました(2014.05.19)
- ブログ開設6周年(2014.04.29)
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- ソチオリンピックフィギュアスケート女子シングル結果(2014.03.01)
- ソチオリンピック、フィギュアスケート・アイスダンス結果(2014.02.19)
- フィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦選手が初めてのオリンピックで金メダル!!(2014.02.16)
- フィギュアスケート、ペア結果(2014.02.14)
- フィギュアスケート団体日本は5位、団体男子フリー、女子フリー、アイスダンスフリー結果(2014.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バンクーバーオリンピック、フィギュアスケート女子シングルショートプログラム結果:
» リプトン カロリーゼロ グレープティー&バンクーバーオリンピック【フィギュア女子】 [おねぇ~ちゃんズHi!]
紅茶もほんのりグレープ色で、グレープの香りも漂い、フルーティーな美 [続きを読む]
« 極上!!めちゃモテ委員長「めちゃモテ文化祭ライブDVD発売記念イベント」レポ | トップページ | 「今期(12月)終了アニメ評価企画7」に参加しました。 »
コメント