フィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦選手が初めてのオリンピックで金メダル!!
ソチオリンピックも始まって1週間が過ぎ、フィギュアスケートの
男子シングルで羽生結弦選手が金メダルを獲得しました!
フィギュアスケートでの金メダルはトリノの荒川静香さん以来、
男子では初の快挙!ショートプログラムでは、世界歴代最高の101.45点。
羽生選手、金メダルおめでとうございます!!
羽生選手と同じく五輪初出場の町田樹選手は5位、
今シーズンで引退の高橋大輔選手は6位入賞。二人ともおめでとうございます!
町田選手も、ショート11位からの5位入賞、
フリーでの火の鳥素晴らしかったです。私の中では、火の鳥が羽ばたいてました。
最初で最後の五輪、現役は来シーズンまでと町田選手は言っているそうですが、
ぜひ4年後も目指してほしいです。
高橋選手もフリーの演技、感動しました。
滑走順が高橋→羽生だったので、世代交代の瞬間を見た気がして
何とも不思議な気持ちでした。やっぱりステップは、高橋選手が最高です。
今回の五輪は、ショートでロシアのプルシェンコ選手が棄権、その後に引退を
発表しました。プルシェンコ選手が、ショートで滑るグループの6分間練習
の時、腰に手をあてたままだったので様子がおかしいと思いました。
相当、腰を痛めていたのですね。個人戦での演技を見られなかったのは
残念ですが、団体戦での圧巻の演技は忘れられません。
フィギュアスケート男子シングル結果(敬称略)
金メダル 羽生結弦(日本) 280.09
銀メダル パトリック・チャン(カナダ) 275.62
銅メダル デニス・テン(カザフスタン) 255.10
4位 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 253.92
5位 町田樹(日本) 253.42
6位 高橋大輔(日本) 250.67
7位 閻涵(中国) 246.20
8位 ペテル・リーバース(ドイツ) 239.87
9位 ジェイソン・ブラウン(アメリカ) 238.37
10位 ミハル・ブレジナ(チェコ) 233.62
11位 トマシュ・ベルネル(チェコ) 232.99
12位 ジェレミー・アボット(アメリカ) 232.70
13位 ブライアン・ジュベール(フランス) 231.77
14位 アレクサンデル・マヨロフ(スウェーデン) 224.86
15位 ケビン・レイノルズ(カナダ) 222.23
16位 ヨリック・ヘンドリックス(ベルギー) 214.04
17位 ミーシャ・ジー(ウズベキスタン) 203.26
18位 フローラン・アモディオ(フランス) 198.64
19位 マイケル・クリスチャン・マルティネス(フィリピン)184.25
20位 ヤコブ・ゴドロザ(ウクライナ) 182.19
21位 アレクセイ・ビチェンコ(イスラエル) 177.06
22位 アブザル・ラキムガリエフ(カザフスタン) 174.40
23位 ゾルタン・ケレメン(ルーマニア) 158.76
24位 ビクトル・ロマネンコフ(エストニア) 139.99
参加しています。応援して頂けると嬉しいです。
« フィギュアスケート、ペア結果 | トップページ | ソチオリンピック、フィギュアスケート・アイスダンス結果 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 舞台「ガラスの仮面」を観に行って来ました。(2014.08.25)
- 今年もありがとうございました。(2014.12.31)
- ディズニーハロウィン(2014.11.20)
- ディズニーランド30周年に行って来ました(2014.05.19)
- ブログ開設6周年(2014.04.29)
「フィギュアスケート」カテゴリの記事
- ソチオリンピックフィギュアスケート女子シングル結果(2014.03.01)
- ソチオリンピック、フィギュアスケート・アイスダンス結果(2014.02.19)
- フィギュアスケート男子シングルで、羽生結弦選手が初めてのオリンピックで金メダル!!(2014.02.16)
- フィギュアスケート、ペア結果(2014.02.14)
- フィギュアスケート団体日本は5位、団体男子フリー、女子フリー、アイスダンスフリー結果(2014.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント