当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

カテゴリー「プリキュア」の76件の記事

2012年11月30日 (金)

2013年のプリキュアは、「ドキドキ!プリキュア」

 早いもので気がついたら、もう来年のプリキュアが発表される時期
になってました。

 まだまだ「スマイルプリキュア!」も放送中ですが、
先日2013年2月から始まる新しいシリーズが発表されました。

 タイトルは、
「ドキドキ!プリキュア」
 どんな話なのか、楽しみです。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2011年12月31日 (土)

来年のプリキュアは「スマイルプリキュア!」&今年もありがとうございました。

 少し前に、タイトルだけ公開されて内容は謎だった来年のプリキュア。
内容も、正式に公開されたので私も紹介しようと思います。

 タイトルは、「スマイルプリキュア!」

 スタートは、2月5日の日曜日からです。
プリキュアは、5人。最初から5人ということは、最後までこの人数なのか
途中さらに増えるのかは今のところ不明です。

 5人のプリキュアは、
キュアハッピー/星空みゆき
キュアピース/黄瀬やよい
キュアビューティー/青木れいか
キュアサニー/日野あかね
キュアマーチ/緑川なお

 イメージカラーは、ピンク、黄、青、オレンジ、緑。
みゆき以外は、そのまま名前に色が入ってます。
メインは、キュアハッピーの星空みゆきで色はピンク。
5人もいると、覚えるだけで時間がかかりそうですが楽しみです。

 その前に、放送中の「スイートプリキュア」がクライマックス間近。
どんな終わり方をするのか、奏と響たちを見守りたいです。

 今年の更新は、これで最後です。
今年は、あまり更新できなかったので、来年はブログも頑張ります。
来てくださった方、ありがとうございました。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2011年10月18日 (火)

スイートプリキュア♪新主題歌CD発売記念イベントレポ

 9月7日に発売された「スイートプリキュア♪」の新OP&ED、
「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ∞ver.~」
「#キボウレインボウ#」のCD発売記念イベント
に行って来ました。
開催されたのは9月11日、場所はラゾーナ川崎。
午後1時からと3時からの2回ありましたが、私は1時からのを見ました。

003 

 ラゾーナならそれほど遠くないので、迷わず行くことを決めました。
ラゾーナは、以前にも一度遊びに行ったことがあるから場所はバッチリでした。
駅と直結って、いいですね。イベントが行われたグランドステージのある
ルーファ広場は、屋外だったのですぐ見つけることができました。

 イベントが始まる頃には大勢のファンが集まり、
開始を待っていました。
 ステージが始まると、工藤真由さんが登場して、
前半のOP「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」
を披露。
続いて、池田彩さんがED「ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!」
を歌います。
 キュアメロディ、キュアリズム、キュアビートも参加し、
工藤さんや池田さんと一緒に踊っていました。
 新OP&EDの他、アルバムに収録されている工藤さんと池田さんの
デュエット曲も、歌ってくださって嬉しかったです。
 会場でCD購入した人は、握手会参加券が貰えましたが、
私は会場では買わなかったので握手会は参加しませんでした。

 アニメのイベントに参加したのは、久しぶりでしたが凄く楽しかったです。
今年のプリキュアは、音楽がテーマ。また、こういうミニイベント、
近場でやってほしいです。

セットリスト
1.ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪
2.ワンダフル↑パワフル↑ミュージック!!
3.スマイルエール(「スイートプリキュア♪ボーカルアルバム1~とどけ希望のシンフォニー~」より)
4.Come on!プリキュアオールスターズ(「プリキュアオールスターズDX 3Dシアター主題歌&メドレー」より)
5.ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ∞ver.~
6.#キボウレインボウ#
7.17 jewels ~プリキュアメドレー2010~(「映画プリキュアオールスターズDX2」ED)

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2011年9月22日 (木)

スイートプリキュア♪キラキラハーモニー

0311

 今年の夏も、8月に池袋サンシャインシティで開催された、
プリキュアイベントに行って来ました。
その名も、「スイートプリキュアキラキラハーモニー」。
去年は、もう少し人が少なかった気がしましたが、
今年はちょうどサンシャイン水族館がリニューアルオープンした直後
だったからか凄い混雑でした。

 行ったのは、8月26日でしたが水族館待ちの人が長蛇の列を
作ってました。私は、プリキュア見て向かいで開催していた
スヌーピー展も見て帰って来ました。

0031

0041

 
  

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年10月17日 (日)

ハートキャッチプリキュア!おしゃれガーデンレポ

 遅くなりましたが、8月18日の水曜日に行って来たプリキュアイベントの感想です。
この夏に池袋のサンシャインシティで行われていた、
「ハートキャッチプリキュア!おしゃれガーデン」。
池袋でプリキュアのイベントがあると知ってこれは行きたい!と思い、
夏休み中だったこの日に行って来ました。
 めちゃモテ以外のアニメのイベントに行くのは、久しぶりで楽しかったです。

 サンシャインシティは、久しぶりでしたが何度か行っているので覚えていました。
ただ、会場となる場所がわかりにくかったです。

0165

 受付でチケットを買って、会場の中へ!
会場内は、企画ごとにわかれていてたくさんの子供たちが遊んでいました。
 懐かしかったのは、歴代のプリキュア。
私は、去年から見始めましたが、フレッシュプリキュアも懐かしかったです。

0143

0154

 この頃は、3人目のキュアサンシャインが出たばかり。
ステージではブロッサム、マリン、サンシャインの3人が「ハートキャッチ
パラダイス」を踊っていました。

0132_2

 会場は凄く混んでいると言うこともなく、
ちょうどよく人が入っていて見やすかったので助かりました。

 今は、アニメで活躍中の話題のキュアムーンライトもグッズがたくさん
出ていました。せっかく行ったので、記念に何か買おうと思ってキーホルダー
を買って帰りました。

0111

 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年8月 2日 (月)

ハートキャッチプリキュア! 第22話「ついに見つけました!!3人目のプリキュア!!」感想

 昨日NHKで放送していたミュージックジャパンで、アニソン特集第3弾やって
ました。その中で、西武ドームのライブで「ハートキャッチパラダイス」を歌う
水樹さんが映ってました。着ぐるみのブロッサムとマリンをバックに、
ブロッサムの衣装で歌い踊る水樹さん。驚きましたが、パワーを貰えた気がしました。

 園芸部の花壇へ来た、つぼみとえりか。
そう言えば、つぼみって園芸部にも入ってたんでしたっけ??
すっかり忘れていました。

 つぼみが園芸部に行くと聞いて、えりかも一緒に行くことに。
ファッション部としては、つぼみが園芸部に夢中にならないか心配なようです。
 初登場の園芸部部長の水島アヤ。
かなりのドジっ娘で感激屋?な人みたいです。
えりかは、ライバル心むき出しでしたねえ。

 花の元気がないことを心配するアヤ。
それを聞いたつぼみは、花に話しかけてみます。
 花に話しかけると花も応えてくれるって話は、聞いたことあります。
愛情込めて育てると、花もそれに応えてくれるのではないかと思います。
アヤは、つぼみが植物を育てるのがうまい人、
グリーンハンドの持ち主
だと言います。

 えりかからつぼみの祖母は植物園の園長と知って、アヤは驚きます。
アヤは、薫子に昔から憧れて尊敬していたのでした。
 薫子って、そんなに有名な人だったのですね!?
アヤは、すぐにでも植物園に行こうと言いだしました。

 植物園で初めて憧れの薫子に会ったアヤは、緊張しまくりです。
薫子に、自分のダメなところをアドバイスしてほしいと頼むアヤ。
薫子は、自分のダメなところばかり気にして、楽しめないなんて勿体ないと
自信を持つように励ますのでした。

 翌日、園芸部を訪れたいつきは、緑のカーテンをやってほしいと頼みます。
緑のカーテンとは、窓をツタなどの植物で覆うことです。
 ネットをはって、緑のカーテンを試してみたつぼみたち。
ところが、台風が近づいているために風が出て来てしまいます。
緑のカーテンが心配です。

 台風が来てしまい、緑のカーテンが気になって学校へ見に行くつぼみとえりか。
すると、アヤたち園芸部も緑のカーテンの様子を見に来ていました。
みんなの協力で、緑のカーテンを守ることができましたが、
アヤは偶然自分が育てた所が枯れかけているのに気づいてしまいます。
 ショックを受けたアヤは、クモジャキーに見つかってこころの花を奪われて
しまいました。

 アヤのこころの花が奪われたと知ったつぼみとえりかは、プリキュアに変身。
二人バージョンでの変身も、これが最後なのかな?

 クモジャキーvsキュアブロッサム。
ブロッサムがピンチです。
 デザトリアンに捕まっていたマリンは、自力で脱出!
ブルーフォルテウェーブで、デザトリアンを浄化します。

「ブロッサム・スクリュー・パンチ!!」
クモジャキーの台風パンチに、ブロッサムもパンチで戦います。
パンチとパンチと戦い、ブロッサムも負けません。
互角のまま、クモジャキーはデザトリアンが浄化されたので戻って行きました。

 アヤを元に戻そうとした時、学校へ来たのはいつきでした。
慌ててぬいぐるみのフリをするシプレ、コフレ、ポプリ。
その時、ポプリを見つけたいつきは、ぬいぐるみだと思って気に入ります。
ポプリをかわいい!!と頬ずりするいつき。
 この時点で、誰が3人目かわかってしまいました。
ポプリも感じ取ったみたいですねえ。その後も、いつきはずっとポプリを抱いてました。

 元に戻ったアヤは、花を守るために強くなろうと泣かないことを約束しました。
緑のカーテン、朝顔も見事に咲いてきれいでした。

 今回のサブタイトルから見つかるのかと思いましたが、次回に持ち越しでした。

次回、3人目のプリキュア誕生!
予告で盛大に、変身バンクを流した直後にCMで玩具もネタバレ。
去年、パッション誕生で盛り上がってから1年たつのかと思うと早いです。

 
  

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2010年7月31日 (土)

ハートキャッチプリキュア! 第21話「妖精アドベンチャー!プリキュアスカウト作戦です!」感想

 砂漠の使徒では、ポプリを捕まえることができなかった為サバーク博士が怒ってます。
コブラージャは、顔に傷をつけられたと怒りながら再びプリキュアの所に。

 つぼみとえりかは、ポプリを薫子に紹介していました。
薫子も、自己紹介。コッペを紹介する薫子。
ポプリ、コッペを見て「カッコイイ!!」と大興奮なのでした。
 ポプリが持っている丸い種みたいなのって、プリキュアの種ではないのでしょうか!?

 3人目のプリキュアがいることを薫子に話す、ポプリ。
砂漠の使徒の攻撃を逃れるため、こころの大樹は今姿を消してどこにいるのかポプリも知らないのでした。

 薫子が、3人目のプリキュアだとポプリは言います。
でも、薫子にパートナーはコッペだと言われてポプリはがっかりするのでした。
 キュアフラワーのパートナーって、コッペだったのですね。
コッペも、昔はシプレやコフレのような小さい妖精だったのでしょうか!?
すると、シプレたちも成長してもっと大きくなるのか気になってしまいます。

 新しいプリキュアをスカウトで探そうと、つぼみとえりかの通う学校に変装して潜入するポプリ、シプレ、コフレ。
 名付けて、プリキュアスカウト大作戦!!
あのマントの変装は、すぐに怪しまれますよね!?

 最初のプリキュア候補は、つぼみたちの担任の鶴崎先生。
変装したポプリの姿を見た先生に驚かれて、ポプリたちはその場を立ち去って
しまいます。つぼみとえりかは、この時はポプリの姿を見なかったので気づいて
ませんでした。

 次の候補は、カメラ大好きなかなえ。
いきなり、プリキュアになってほしいとかなえに頼むポプリたちですが、
大きな木の夢を見たことないと知って諦めます。
 続いては、さやかを見つけたポプリたち。
サッカー大好きなさやかも、夢を見ていないと知ってポプリたちは去って行きます。
そこに、ポプリをお化けだと思ったかなえが興味津々で追いかけて来るのでした。
正体がバレていると慌てるポプリたち、どう見ても怪しさ満点なのですけど。

 かなえから逃げて来たポプリたちが、次に見かけたのは番くん。
まさか、番くんもプリキュア候補に!?と思ったら、
本当にスカウトしてしまいました。
 それよりも、熱心にプリキュアの決めポーズを練習する番くんにびっくり!
「あなたが3人目のプリキュアです!」
ポプリ、叫んじゃいましたよ。
 番くんが、プリキュア…ないとは思いますがあったらどうしようかと思って
しまいました。

 番くんの所から飛んで去って行くポプリたち、
かなえにバッチリ写真を撮られてしまいました。

 3人目のプリキュアを探すお化けが出たと、学級新聞を作るかなえ。
新聞を見たつぼみとえりかは、お化けの正体がポプリたちだとすぐに気づきます。

 その直後に、鶴崎先生がコブラージャにこころの花を奪われてしまいました。
鶴崎先生は、お化けが苦手なのを悩んでいたようです。
 お化けが怖くなくても、突然目の前にコブラージャが頭から現れたら驚きます。

 コブラージャ、屋上にあったポプリたちの変装セットをデザトリアンに
してしまいました。
 変装セットのデザトリアンだけあって、こちらは本当にお化けみたいです。
駆けつけたつぼみとえりかも、プリキュアになって戦います。
ポプリも、守りの力でプリキュアを助けます。
 フローラルパワーフォルテッシモで、デザトリアンを浄化するのでした。
鶴崎先生を無事に元に戻すことができました。

 つぼみとえりかに、励まされて先生は元気を取り戻しました。

 家に帰って、学校であったことを薫子に話すつぼみとえりか。
そこに来たゆり、ポプリはゆりを見て3人目のプリキュアだと嬉しそうです。
ところが、ゆりにすぐに断られてしまいました。

 プリキュアはスカウトで探すものではないと、ポプリを諭す薫子。
ポプリとパートナーのお互いが信頼で結ばれた時、3人目のプリキュアは生まれるのです。

  

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2010年7月19日 (月)

ハートキャッチプリキュア! 第20話「第3の妖精!ポプリはかわいい赤ちゃんです!!」感想

 突然光り出した、たまったこころの種。
同じ頃、こころの大樹にも変化がありました。
なんと、第3の妖精が誕生したのです。

 砂漠の使徒では、サバーク博士がデューンからの通信を受けていました。
サバーク博士、ラスボスではなかったのですね!?
 ラスボスは、デューン?さらに、キュアフラワーと戦ったのはデューンだと
言うことも新たにわかりました。デューンは、キュアフラワーに負けたのは、
強いキュアフラワーが能力を高める何かを手に入れたことだと話します。
プリキュアにそれを手に入れさせてはならないと、サバーク博士に命じるデューン。
デューンから手がかりはこころの大樹だと聞き、サバーク博士は早速調査を始めます。

 その頃、つぼみはももかから妹役をやる予定のモデルが降りてしまったので、
代役をしてほしいと頼まれていました。

 こころの大樹では、生まれたばかりの妖精が遊んでいました。
こころの大樹に、自分の意思があるとは驚きました。
でも、ダークプリキュアに見つけられてしまいました。
まだ赤ちゃんの妖精ですが、こころの大樹をバリアで守れるほどの力があってびっくりです。

 モデルを引き受けることになり、撮影にやって来たつぼみ。
そこに、元々モデルをすることになっていたかりんが来ます。
撮影の様子を見たかりんは、どこかへ行ってしまいました。
ももかは、急いで追いかけるのでした。

 こころの大樹では、妖精とダークプリキュアの戦いが続いていました。
モニターからこころの大樹の様子を見た、サバーク博士も新たな妖精が生まれたことに驚きます。
 デューンの言った力の秘密は、妖精ではないかと気づいたダークプリキュア。
サバーク博士は、妖精を捕まえるように命じます。

 妖精の力では、これ以上守ることは無理でした。
こころの大樹は、妖精に逃げるように話しかけます。
妖精は、言葉通りにその場を離れ、こころの大樹は姿を消したのでした。
 サバーク博士は、ダークプリキュアにこころの大樹を探すように命じます。
一足先に人間界に行っていたサソリーナにかわって、
コブラージャとクモジャキーに第3の妖精を捕まえるように言うサバーク博士。
 こころの大樹から逃げた妖精は、サバーク博士の予想通りシプレとコフレの元に向かっていました。
 妖精の泣き声を感じ取ったシプレとコフレは、妖精を探しに出かけました。

 かりんは、ももかへの強い嫉妬心を持っていたのです。
ももかが親の七光りでモデルになったと思っていました。
 ももかは、かりんを心配しています。

 ところが、サソリーナに見つかり、かりんはこころの花を奪われてしまいました。
今回のデザトリアンは、マネキンとの合体。
 その様子を見たシプレとコフレは、つぼみとえりかに知らせます。
かりんを助けようと、プリキュアに変身するつぼみとえりか。

「ももかさんは、かりんさんのことを凄く認めているのですよ!」
デザトリアンと戦いながら叫ぶ、ブロッサム。
 そこに、クモジャキーとコブラージャが来て、ブロッサムとマリンを捕まえて
サソリーナに加勢します。
そう言えば、砂漠の使徒の幹部3人が揃ってプリキュアと戦うのって、
これが初めてではないでしょうか!?

「プリキュアをいじめちゃダメでしゅーーーーっ!!」
もうダメかと思われた時、新しい妖精の声が聞こえてブロッサムとマリンを
バリアで救ったのでした。
 自分たちの攻撃が跳ね返させたことに驚いてクモジャキーとコブラージャは、
逃げ帰ってしまいました。

 突然の新しい妖精に驚く、ブロッサムとマリン。
こころの種がたまり、大樹が元気になって来たことで新しい妖精が生まれたのでした。
妖精の名前は、ポプリ。
 サソリーナ、完全に忘れられてます。
戦いを思い出したブロッサムとマリン、マリンのブルーフォルテウェーブで、
デザトリアンを浄化。かりんを元に戻します。

 代役をたてることに最後まで反対していたのはももかだったと知る、かりん。
かりんとももかも、無事に仲直りできました。

 ポプリに守りの力があると知ったつぼみとえりかですが、
ポプリが生まれたことで、3人目のプリキュアがいると知るのでした。

 
  

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2010年7月18日 (日)

ハートキャッチプリキュア! 第19話「涙の嫁入り!父の日の記念写真です!」感想

 えりかの家族写真をつぼみが見たいと言ったのがきっかけで、
来海家は家族旅行に行くことに。
 カメラマンをしている父親、写真を撮ることがほとんどで父親が写っている写真はないとえりか。確かに、カメラマンでなくてもカメラ好きだとありそうな気がします。

 家族旅行に行くことになったえりかたち。
つぼみも、カメラマンとして来てほしいと言われて一緒に行きます。

 えりかたちが着いたのは、アルバムにも写真があった昔父親がお世話になっていた人の家です。

 もうすぐ結婚が決まっているこの家の娘のアキ。
ところが、父親の正と何かもめている様子です。

 トマトのおいしさを見分けるコツは、白い線がのびててその間が透けて中身が見えそうなものがおいしいとつぼみ。
「愛情こめて育てると、花も野菜もみんなかわいいと思えるもんだ。」
正の言葉に、思わず納得です。
 カエルに驚くえりかに対して、楽しそうに手に乗せるつぼみなのでした。

 新鮮な野菜で作った料理は、おいしいとつぼみたちですが話はアキの結婚のことに。
アキが結婚して家を出てしまうと、正は一人になってしまうのです。
 つぼみが撮った写真を見て、父親を残してお嫁に行けないとアキは言うのでした。

 翌朝、えりかとつぼみは、正とケンカをするアキの姿を見かけます。
アキは、父親に一緒に来てほしいと頼み、正はそれを拒んでいたのでした。
正が残るならお嫁に行かないとまで言い出したアキ、どうなってしまうのでしょうか!?

 つぼみたちは、えりかの父親に相談します。
えりかの父親は、アキを説得しようとしますが逆にアキは怒ってしまいました。
 父親の文句を言うえりかに、母親は出会った頃の話をします。
モデルの仕事がうまく行かず、落ち込んでいた母親を励ました父親。
 
 その頃、なんとコブラージャが同じ場所にたどり着いていました。
カカシに話しかけるコブラージャですが、そこにアキが来てしまいました。
アキのこころの花が弱っていると気づいたコブラージャ、
すぐにデザトリアンにしてしまいます。

 アキがこころの花を奪われたと知ったつぼみとえりかは、プリキュアに変身します。
レッドの種のシュシュッと気分でカカシのデザトリアンと戦う、マリンとブロッサム。
ところが、まわりすぎてブロッサムとマリンの目がグルグルにまわってしまいました。
 そこにやって来たただしとえりかの父親。
「写真に込められた思いは決して色あせない。
僕はアキちゃんを家族を大切にする正さんを見て、
いつかこういう父親になりたい!こんな家族を作りたい!って、
そう思ったんだ!!」

デザトリアンを説得するえりかの父親。
 ブロッサムとマリンはデザトリアンの攻撃で動けなくなっていましたが、
プリキュア大爆発で立ち上がるとは驚きました。
 マリンのブルーフォルテウェーブで、デザトリアン浄化です。

 元に戻ったアキは、正と家族写真を撮るのでした。
嫁に行ってもアキは娘だと、正。アキと正が、仲直りできてホッとしました。

 
  

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

2010年6月17日 (木)

ハートキャッチプリキュア! 第18話「最強伝説!番長登場、ヨロシクです!!」感想

 番長って、高校生かと思ったらつぼみとえりかのクラスメイトで驚きました。
伝説の番長、番ケンジ。意外にも、プリキュアの漫画を描いていました。
 番長の声が置鮎さん、母親の声が井上さんでびっくり!
セリフに17歳が出なくて、残念!

 番長を知らなかったつぼみに、えりかが解説します。
学校などで一番強い悪いヤツをやっつける人!それが、番長。
サムライ番長
ラーメン番長
リーゼント番長
パソコン番長

 番長って、そんなにいるのですね!?
この番長たちが、番くんのひと睨みで退散したのがきっかけで、
番くんが伝説の番長と言われるようになったのでした。
 番長のボス、BIG大番長も番くんに睨まれてあっと言う間に逃げ出して
しまいました。

 番くんの家に先生に頼まれてプリントを届けに来た、つぼみとえりか。
番くんの母親は、二人を見つけて嬉しそうです。
 その時、道の向こうから隠れるように姿を見せた番くんを発見します。

 番くんに睨まれて思わず逃げ出したえりかですが、番くんはなぜか二人を
追いかけて来ました。

 階段から落ちかけたつぼみを助けようとして、番くんはカバンを落としてしまいました。拾おうとしたつぼみとえりかが見つけたのは、なんと漫画の原稿。
驚いたことに、描いているのはプリキュアの漫画です。タイトルもそのまま、
ハートキャッチプリキュア!
 母親に心配かけないように、漫画を描いていることを秘密にしていたのでした。
番長伝説の真相?も明らかに。

 たくさんの番長たちをひと睨みで退散させた話は、
漫画のネタに詰まって不機嫌だったからでした。
 大番長の時も、大番長が脱ぎ捨てた制服の上着が花の上に落ちたので、
花が潰されるのを心配してのことでした。
 すっかり、番くんを見直したつぼみとえりか。

 番くんは、二人に漫画の解説を始めます。
漫画の内容が、ブロッサムとマリンが番くんを好きになる話でびっくり。
 その頃、番長伝説の漫画に感銘を受けたクモジャキーが、
番長と対戦してみたい!と意気込んでいました。

 えりかの家で、番くんの漫画の手伝いをするつぼみとえりか。
漫画描いてる番くん、見れば見るほどア○メ店長みたいです。
 物語の続きが思い浮かばない番くんは、つぼみとえりかに続きを考えて
ほしいと頼みます。
「私たちは、二人でプリキュアよ!!」
二人の演技に感動した番くんは、結末が思いついたと張り切って描き始めます。
ところが、そこに番くんの母親が来てしまい、大ピンチに!

 漫画の原稿を慌ててカーテンで隠しますが、入って来たえりかの母親に
開けられてしまいます。
 懸命に抑えるシプレとコフレでしたが、母親の力にはかなわず。
漫画の原稿が部屋中に飛び散ってしまいました。

 番くんは、正直に嘘をついて漫画を描いていたと話します。
部屋を飛び出した番くんですが、漫画をクモジャキーに見られて、
心の花を奪われてしまいました。

 番くんの心の花がデザトリアンにされてしまったことを知ったつぼみとえりかは、
急いでプリキュアに変身します。

 クモジャキーを筆にするデザトリアンと戦う、ブロッサムとマリン。
番くんの優しい心を利用した砂漠の使徒に、堪忍袋の緒が切れたブロッサム。
フローラル・パワー・フォルテッシモで、デザトリアンを浄化します。

 元の姿に戻った番くん。
母親に正直に、漫画家になりたい夢を話します。
「子供の夢を応援しない母親がどこにいますか?」
と番くんの母親は、漫画家になる夢を応援するのでした。

 漫画をコンクールに出した番くん。
嬉しそうに、つぼみとえりかにまた手伝ってほしいと頼むのでした。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ

より以前の記事一覧