当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

カテゴリー「極上!!めちゃモテ委員長」の77件の記事

2011年6月 8日 (水)

未海が「おはスタ645」レギュラーに!!

 原作コミックは連載続いてますが、アニメは終わってしまっためちゃモテ。
漫画は、未海が記憶喪失!?で東條くんも忘れて面白いことになって来ました。
まだしばらくは、続いてほしいです。

 小川真奈ちゃんの委員長姿は、もう見れないのかな?と思っていたら
驚きのニュースが飛び込んで来ましたよ!!

 なんと、来週月曜から朝6時45分放送の「おはスタ645」に、
真奈ちゃんが未海としてレギュラー出演するそうです。

 その宣伝だと思いますが、10日の金曜に7時5分からの「おはスタ」
に未海出演!

 「おはスタ」は、6時45分からの1部と7時5分から生放送の
2部構成です。

 OVAでもいいからアニメ再開してほしいですが、
波人役の渡辺友裕くんが所属事務所をやめてしまったみたいなので
難しいかもしれません。公式サイトからいつの間にか名前が消えていて、
残念でした。おそらく、高校進学を機に学業に専念するのでしょうね。
楽しい高校生活を送ってほしいです。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2011年3月30日 (水)

東北太平洋沖地震チャリティーイベント

 3月26日の土曜日に、新百合ヶ丘エルミロードで行われた
チャリティーイベントに行って来ました。
なぜ行ったかと言いますと、このイベントに未海が参加していたのです。
イベント自体は、2月末くらいから会場で告知されていて
本来はめちゃモテのイベントになる予定でした。
震災が起きてから中止になるのでは?と、思ってましたけど。

 ところが、驚いたことに直前になってチャリティーイベントに
内容を変更して開催されることを知りました。
 こんな時期に不謹慎だと思われそうですが、
めちゃモテも終わってしまうし新百合ヶ丘に未海が来ることも
もうないかもしれないと思い見て来ました。
(ちなみにこの日は、最終回の放送日でしたが4月10日に、
最後のMMTVの放送があります。)
新百合ヶ丘は、今まで行ったイベントでは一番近いです。

 イベントは、午後1時からと午後4時から2回行われました。
私は、4時からのを見ましたが、チャリティーイベントで未海が来る
以外は内容を全く知らずに参加しました。
それでも、会場には多くの人が見に来ていて驚きました。
客席前方は、子供専用でした。

 後になって、公式サイトで内容が告知されていたことを知りましたよ。
まさか、握手会だけだったとは驚きました。
 司会の方も、
「本来歌を歌って頂く予定でしたが、
震災チャリティーイベントに変更させて頂きます。」
と歌なしのイベントだと報告されていました。

 私は、見学だけしてましたが、ひとつ嬉しかったのはイベントが始まる
前と握手会の最中ずっと未海の歌が会場に流れていたことです。
まさか、エルミロードの特設ステージのスピーカーから未海の歌が
聴けるとは夢にも思わなかったです。
 
 未海ではなく真奈ちゃん、地震があった時は授業が終わった直後で
まだ学校にいたと言う話をしていました。
 その後に、握手会が始まりました。
歌なしでトークのみ?と思ってたら、握手会が始まってびっくりです。
参加した方たちは、きっと未海から元気を貰ったのではないかと思います。

 震災から早3週間。
一日も早く、東日本が復興することを願っています。

 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年11月14日 (日)

極上!!めちゃモテ委員長「めちゃモテライブ2010秋」イベントレポ②-イベント後半-

の続きです。

 MM3が、「この手の中に」を歌い終えると一度めちゃモテの歌は小休止でした。
ここからは、ナイスガールコーナーに!
 周りにいたファンの方たちの盛り上がりも、さらにヒートアップ!
真奈ちゃんがソロ曲「一人ぼっちの私」を歌います。

 真奈ちゃんの次は、THEポッシボーが「私の魅力」を披露。
続いて、キャナァーリ倶楽部が「ダイスッキ!」を歌いました。
キャナァーリ倶楽部が歌い終わると、梨沙子ちゃんが登場です。
 梨沙子ちゃんが出て来て、ファンの方たちの盛り上がりも最高潮に!!
梨沙子ちゃん、THEポッシボー、キャナァーリ倶楽部のメンバーで、
Berryz工房の歌「スッペシャル ジェネレ~ション」を歌います。

梨沙子ちゃん、ナイスガールメンバー合わせて7人での歌は、
めちゃモテのイベントでしか聴けないと思うので貴重な体験になりました。

 ナイスガールと梨沙子ちゃんのコーナーが終わると、再びMM3が登場しました。
めちゃモテコーナーに戻ります。

 MM3が、「こころ 君に届け」を歌います。
ここでも、大きく手を振って盛り上がりました。

 MM3の次は、未海たちが出て来て「めちゃモテ I LOVE YOU」
を歌いました。未海が次の曲で最後だと挨拶します。
最後の曲は、「元気になれっ!」。
この曲は、衣舞様やMM3も参加して全員で熱唱しました。

 歌が終わると、最後はいつものめちゃモテポーズで終了です。
この時、「めちゃモテーーーーっ!!」と未海がファンの方たちと練習をしました。
衣舞様から「まだまだね」とダメだしが出て、もう一度練習です。
「まあ、いいわ」と2回目の衣舞様の判定が出て、今度こそ本番に。
みんなで「めちゃモテーーーーっ!!」
左手でLのポーズのめちゃモテポーズを全員でして終わりました。
 アンコールはなく、みんな手を振って退場してしまいました。

素晴らしいイベントでした!
出演者、スタッフの方々、ありがとうございました!
お疲れ様でした!!
衣舞様が最高で素敵です!!

ここまでレポを読んでくださった方、ありがとうございました。
ここで朗報が!なんと、早くもこのイベントのDVDが年明けに出ます。
発売日は、2011年1月7日です。3,150円です。

 他にも嬉しいお知らせがあります。
先日、9月4日に参加したイベント「めちゃモテ歌謡祭」も、
12月22日にDVDが発売されます。
こちらも、値段は3,150円です。
クリスマスプレゼントに、ピッタリなタイミングでの発売ですね!?
当ブログでのレポはこちら↓です。
http://starlightstage.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-4a3b.html

 さらに1月12日には、CDアルバム「めちゃヒット曲集2」が発売決定!
初回限定のパーフェクト盤と通常盤の2種類が出ます。

 年明けには、めちゃモテの舞台「つんく♂THEATER第九弾~めちゃモテ劇場~」もあるみたいですし、来年もめちゃモテから目が離せません!
4月以降どうなるのかが、一番気になるところです。

 写真は、イベント終了後に買った生写真とCDについて来たポスターです。
いくつかの種類から選べましたが、「めちゃモテたいっ!」のにしました。

0021

 帰りは、路線が同じなのでロクさんといろいろお話できて楽しかったです。
また、イベントでお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。

0061

0071

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年11月11日 (木)

極上!!めちゃモテ委員長「めちゃモテライブ2010秋」イベントレポ①-会場到着からイベント前半まで-

 以前の記事で当選したことをご報告させて頂いた、
めちゃモテのライブイベントに行って来ました!
それが、10月24日の日曜日に開催された、
「めちゃモテライブ2010秋」です!

この日は、昼間は子供向けにファッションショーイベントを、
夜は大きなお友達向けにライブイベントが開かれたのです。
ライブはレコチョクでCDを買った人の中から抽選で、
600名ご招待の抽選イベントでした。
 抽選での参加イベントは、去年の文化祭ライブ以来です。

 場所は、六本木にある「ラフォーレミュージアム六本木」。
六本木とあるので、最寄駅もそうかと思って調べたら六本木一丁目駅でした。
今回は、もうひとつ嬉しいことがあり、久しぶりにブログお友達の
黒猫のロクさんと参加することができたのです。
たくさんお話できて、楽しかったです。ありがとうございました。

 ロクさんとは、六本木一丁目駅で待ち合わせしていました。
六本木一丁目駅までは、東京メトロの千代田線から南北線への乗り換えが心配でしたが、すぐにわかって無事にたどり着くことができました。
会場のラフォーレミュージアムが駅から近そうだったので、
案内があるだろうと思ってたら意外にも何もなくて早速心配になりました。
でも、無事にたどり着くことができてホッとしました。
 途中、ライトアップされた東京タワーが見えてとても綺麗でした。

 ライブ開始は午後6時半からで、開場は午後6時。
会場のラフォーレミュージアムに着くと、たくさんのファンが集まっていました。

 今回のイベントは身分証明を見せないと入れないので、
当選メールをプリントした紙と身分証の保険証を見せて会場に入りました。
まさか、めちゃモテのイベントで身分証の提示を求められるとは驚きました。

 席は、メールに書いてあったのでプリントした紙を見て席を確認しました。
最初は、座席番号から凄い前の方だと思ってました。
でも、実際は真ん中よりやや前辺りでしたが、前過ぎずちょうど良い場所でした。
昼間ファッションショーだったので、真ん中に花道(でいいのかな。)
ができていたのです。おかげで、未海たちが花道を歩いて正面に来た時、
よく見えて嬉しかったです。
 後で知りましたが、座席の前方がひらがな表記、後方がアルファベット表記
だったそうです。アルファベットでしたが、紛らわしい分け方しないでほしいなあ。

 席を確認して、開演まであと少しだったので座って待っていました。
待っている時に驚いたのが、ステージの周りに警備員が何人もいるほどの厳戒態勢だったことです。

 驚きながら待っていると、このイベントも波人のアナウンスで始まりました。
まずは、MM学園合唱部のメンバーがステージに。
急きょみっきーも参加して、ほぼメンバー全員が登場していたと思います。
合唱部の次に、MM3の青、潮、波人が、続いていよいよあのお方の登場です!
待ってましたの衣舞様登場!!
 この時の会場の声援が凄かったです。
「衣舞様ーーーーっ!!」と、
客席からの衣舞様コールで会場も盛り上がって来ました。
 その後に登場した、未海への声援より大きかったです。

 全員揃ったところで、いよいよステージが始まります。

セットリスト

 1)君が主役さっ!/北神未海 with MM学園合唱部
 2)おしゃれマイドリーム/北神未海 with MM学園合唱部
 3)大好きになれっ!/北神未海 with MM学園合唱部
 4)めちゃモテたいっ!/北神未海 with MM学園合唱部

 5)めちゃモテ!サマー/北神未海 with MM学園合唱部
 6)乗ってるかぁ~い/MM学園合唱部

 7)エレガントガール/氷室衣舞
 8)モテレッチソング/北神未海 with MM学園合唱部
 9)この手の中に/MM3
10)一人ぼっちの私/小川真奈
11)私の魅力/THE ポッシボー
12)ダイスッキ!/キャナァーリ倶楽部
13)スッペシャル ジェネレ~ション/梨沙子ちゃん、ロビン、ごとぅー、もろりん、真奈ちゃん、まっちゃん、あゆべえ
14)こころ 君に届け/MM3
15)めちゃモテ I LOVE YOU/北神未海 with MM学園合唱部 
16)元気になれっ!/全員

 最初は、君が主役さっ!から始まりました。
歌い終わった後、改めてひとりずつ挨拶。
 波人は、いつものナーミーを客席も一緒にやりました。

 挨拶が終わると再び歌に。
おしゃれマイドリーム、大好きになれっ!、めちゃモテたいっ!と、
連続披露してくださりました。

 おしゃれマイドリームは、イベントで聴くのは初めて。
この曲、前向きな明るい歌なので大好きです。

 めちゃモテ!サマー、乗ってるかぁ~いと歌い、
待ちに待っていた方の登場です。

 執事に扮した4人の女性をバックダンサーに従えて、
衣舞様がステージに登場しました!

 「衣舞様ーーーーっ!!」と客席からの大声援。
衣舞様が出て来ると、会場の盛り上がりがハンパなく凄い!
未海には申し訳ないけど、今まで一番盛り上がったイベントだったと思います。
私も、クールビューティーな衣舞様にすっかり夢中になってしまいました。

 衣舞様コールで盛り上がる中、
衣舞様がエレガントガールを歌います。
エレガントガールも、大好きな歌です。
 衣舞様の衣舞様による衣舞様のための歌!それが、この曲です。
初めて聴いた時、未海の歌より印象に残りましたよ。
歌い終わっても、客席が盛り上がる中未海がモテレッチの衣装で登場です。

 衣舞様の歌の後は、ガラッと変わってモテレッチソング。
まずは、振り付けの練習からです。
 客席の間隔が狭かったので、できる範囲で一緒に練習と言う感じだったかと思います。

 モテレッチソングが終わると、MM3が登場しました。
この手の中にを歌います。
「一緒に大きく手を振ってください!」
とMM3。
 歌を聴きながら、客席も一緒に大きく手を振ります。
もちろん、私も大きく振ってました。

 ここで一端、めちゃモテコーナーが終わります。
キリがいいので、前半の記事はここで終了です。
②へ続きます。

0011

 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年11月 5日 (金)

ちゃおサマーフェスティバル2010レポ

 8月28日に行って来たちゃおサマーフェスティバル
の感想です。

0031

 今年も去年と同じ、パシフィコ横浜で開催されました。
去年と違うのは、今年からSho-Comiとぷっちぐみが加わったことです。
Sho-Comiとぷっちぐみって、内容が全然違いますが大丈夫なのでしょうか!?
 ぷっちぐみは、多分「リルぷりっ」が連載されているからかと思います。

 本当は、やぶうち先生のサイン会がある29日に行きたかったのですが、
急用ができてしまい28日に参加しました。めちゃモテのイベントが両方の日に
あって、助かりました。
 でも、やぶうち先生と同じくらい大好きな八神千歳先生のサイン会を少しですが、
見ることができました。ちょうど、リルぷりのステージと時間が重なってましたが、
リルぷりの方は最初のうちはグッズの販促だったのです。
 サイン会を見て、リルぷりのステージに戻るとクイズ大会が始まりました。
リルぷりのグッズって、あまり売ってるのを見かけないのですが売れてるの
でしょうか!?

 リルぷりステージの次は、待ってましたのめちゃモテステージ。

セットリスト
・めちゃモテサマー/北神未海withMM学園合唱部
・大好きになれっ!/北神未海withMM学園合唱部
・めちゃモテたいっ!/北神未海withMM学園合唱部
・この手の中に/MM3
・こころ 君に届け/MM3
・君が主役さっ!/北神未海withMM学園合唱部
(ファッションショー)
・めちゃモテたいっ!/北神未海withMM学園合唱部

 未海、MM3、MM学園合唱部からはおっきゃんさんとまっちゃんさんが
ステージに。

 めちゃモテサマーから始まり、めちゃモテたいっ!を2回も歌ってくださり
ました。MM3も2曲歌っていたので嬉しかったです!
 君が主役さっ!の後には、未海がおっきゃんさんとまっちゃんさんを
コーディネートしてファッションショーです。
 今年の夏は、めちゃモテたいっ!を聴きまくってましたね。
今は、おしゃれマイドリームとエレガントガールを聴きまくってます。
未海と衣舞様は、イベント少ない分CDで聴いて楽しんでます。
(今も聴きながら書いてます。)
 

0011

 とりあえず、書きためているイベント参加記事は後24日のイベントだけです。
写真のポスターは、CD販売コーナーでCD買ったら貰えました。
めちゃモテイベント見た後は、会場を一通り見て歩いてグッズコーナーで
生写真と原画セットを購入。原画セットは、ちゃおとSho-Comiそれぞれ
1種類ずつ買って帰りました。
 
 今年も、楽しいイベントでした。
来年は、めちゃモテが続いていれば行くかも?

0051

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ

2010年10月24日 (日)

Webラジオ、超!A&Gミュージック+プレミアム「極上!!めちゃモテ委員長スペシャル」感想

 16日の土曜日に、文化放送のインターネットラジオでめちゃモテのスペシャル
番組が放送されました。
私は、その時聴けなかったので23日夜8時からの再放送を聴きましたのでその内容と感想です。

 パーソナリティは、未海役の小川真奈ちゃんと衣舞役の菅谷梨沙子ちゃん。
役としての出演と言うよりは、それぞれ真奈ちゃんと梨沙子ちゃんで出ていました。

 まずは、「おしゃれマイドリーム」のBGMとともに、
真奈ちゃんのタイトルコールで番組スタート。
 真奈ちゃんと梨沙子ちゃんが、それぞれ自己紹介します。
梨沙子ちゃんから
「氷室衣舞役のBerryz工房の菅谷梨沙子です。
好きな食べ物は味噌ラーメンで、ハマっているものは映画観賞。16歳です。」

16歳と聞いて、びっくり!大人っぽいですよね。
続いて真奈ちゃん、
「北神未海役のキャナァーリ倶楽部の小川真奈です。17歳、高校2年生です。」
真奈ちゃん、最初は梨沙子ちゃんの年を知らなくて年下だと思ってなかったので驚いたそうです。
 
ここで一曲
「君が主役さっ!」

曲が終わると改めて番組紹介。
1時間たっぷり、めちゃモテの魅力を語る番組なのだそうです。
めちゃモテのWebラジオなら、喜んで聴きますよ~。
毎週やってほしいくらいです。めちゃモテWebラジオレギュラー化希望します!

一言で言っちゃおチャレンジ

リスナーにめちゃモテを一言で言うなら!と、一言解決コーナー。
言っちゃおのちゃおは、原作が掲載されているちゃおでは!?と言う意見でした。

ズバリ、アニメ「極上!!めちゃモテ委員長」を一言で言うなら?
梨沙子ちゃん「勉強になるアニメ!」
真奈ちゃん「女子力アップ!モテ子のためのアニメ!」
 2人が理由を説明します。
梨沙子ちゃんは、服の合わせ方が参考になると言ってました。
真奈ちゃんは、委員長を始めてから知った女子テクニックもあって、
モテ子のためのアニメだと思ったそうです。

北神未海&氷室衣舞のキャラクターを一言で言うなら?
梨沙子ちゃん、
「氷室衣舞!ズバリ一言で言うなら、クールビューティーなキャラ」
まさにその通りですよね!
 衣舞ほど衣舞様!と様付けで呼びたくなるキャラも珍しいですが、
クールビューティーで羨ましいです。
 次に真奈ちゃん、
「北神未海!一言で言うならおせっかい!」
これもその通りなので、そうそう!と頷いてしまいました。
 でも、未海みたいに初対面の人にも人見知りせず、
話しかけられるのはちょっと羨ましい気もします。
良い意味でおせっかいなのが未海ですけど、
実際に未海みたいな人が同級生にいたらあんまり友達にはなりたくないかも…。

小川真奈ちゃんと菅谷梨沙子ちゃんは、お互いどんな人?
真奈ちゃん、
「菅谷梨沙子を一言で言うなら?大人っぽい不思議ちゃん。」
梨沙子ちゃんから不思議の議の漢字が違うと突っ込み。
梨沙子ちゃん、真奈ちゃんを一言でいうなら「明るい女の子」
梨沙子ちゃんから見た真奈ちゃんは、いつもニコニコしてるイメージなのだそうです。
真奈ちゃん、今まで第一印象で明るいと言われたことがないと言っていました。
今日明るいと初めて言われたと、ホントに嬉しそうでした。
 真奈ちゃんは梨沙子ちゃんに初めて会った時、
梨沙子ちゃんの年を知らなくてスタッフに年下だからと言われて驚いたそうです。

ここで、スタッフに途中経過を判定して手を挙げてもらいます。
真奈ちゃんが良い人、なんとゼロ!?
スタッフ6人全員が梨沙子ちゃんに手を挙げました。
 真奈ちゃん、主人公なのに誰もスタッフが挙げないって、まさかの展開に。

ここで一曲。
「おしゃれマイドリーム」

真奈ちゃんの一言
「ポジティブ&笑顔になれる一曲!」
ホントにそうだと思うのですが、スタッフの反応はイマイチだったみたいです。
 この曲、CDで何回も聴きましたが聴いていると元気になれる一曲だと思います。

リスナーからのメール紹介
アフレコについて
梨沙子ちゃんは6年ぶりくらいのアニメ出演だそうで、
真奈ちゃんはアニメは3本目だけど毎回お腹がなるので、
それを気をつけるのも大変だと話していました。

好きなファッションは?
梨沙子ちゃんは、カッコいいクール系が多く、ポップなものはあまり着ないそうです。
真奈ちゃんは、地味と言われることが多いそうです。
落ち着いた系統が好きでピンクや原色系は着ないと話してました。
真奈ちゃん、一度原色を着ることを勧められて家で探したら唯一あったのが、
オレンジのワンピース?か何かでそれを着て行ったら不評だったとの話もしてました。

お互いの所属グループのイメージは?
真奈ちゃんから見たBerryz工房は、
小っちゃい時からテレビなどで見かけたので長い印象で、
ユニット名からパンのイメージがあるそうです。
 パンと聞いて梨沙子ちゃん笑ってましたが、
グループ名の由来は、7つの果実がひとつひとつ音楽を作る工房と答えてました。
 梨沙子ちゃんから見たキャナァーリ倶楽部は、年齢に幅がある印象だそうです。
確かに、キャナァーリ倶楽部って公式ブログにあるプロフィールを見て知った
のですが、年齢幅が広いですよね。真奈ちゃんも、干支一周り違うメンバーもいると言ってました。身長差もあって、一番高い人で170、低い人で150センチだそうです。
 梨沙子ちゃんは、Berryz工房では最年少。なんと8歳から始めて、今16歳です。

 真奈ちゃんも梨沙子ちゃんもラーメン大好き。
ラーメンの話題で盛り上がります。梨沙子ちゃんは、一人でもラーメン屋に
入れると話していました。

演じているキャラと似てる部分、違う部分は?
梨沙子ちゃん、
「ずっと一人ではいたくないけど、たまに一人でいたいのは似てる」
真奈ちゃん、
「未海ちゃんは結構ドジで抜けてるところが似ている。
昔自分も学級委員をしていたことがあって、まとめるのが好き。」

違うところについては、
梨沙子ちゃんは、自分ではクールではないと話していました。
真奈ちゃんは人見知りだそうで、最初は未海のように初対面の人にも話しかけて相談を聞くのはありえない!と思ったそうです。
 この後、運動会の話が出たところで一曲、

「エレガントガール」

梨沙子ちゃんの一言は「美の曲!」
 ホントにそうですよね。でも、曲調が懐かしく、不思議と耳に残る歌です。
衣舞様にしか歌えない曲だと、聴いた瞬間に思いましたよ。

 曲が終わるとエンディング、24日のイベントのお知らせ。
あと数時間後、今から楽しみです。

 一言で言っちゃおの結果発表。
真奈ちゃん、やっぱり誰もあげず!
梨沙子ちゃんの圧勝。
真奈ちゃん、罰ゲーム決定です。
罰ゲームは、一言ギャグかモノマネ。
目をつぶって、田中邦衛さんのモノマネ!?
「ほたる~、ほたる~」って、モノマネしてましたが、スタッフからは失笑が。

 最後に今日の感想。
梨沙子ちゃん「1時間あっという間で楽しかった。」
真奈ちゃん「またこんな機会があったらいいなと思いました」

 最後はエレガントガールのBGMを聴きながら番組終了です。
楽しい1時間でした。アニメでかかっているBGMが、流れていたのも嬉しかった
ですね!真奈ちゃんも言ってましたが、ぜひまた放送してほしいです。
できればその時は、MM3も一緒にお願いします。

 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年10月11日 (月)

極上!!めちゃモテ委員長「めちゃモテたいっ!」発売記念イベントレポ

 今回は、9月19日の日曜日に参加した「めちゃモテたいっ!」の発売記念
イベントの感想です。

005

 このイベントには、ブログお友達のエナポンさんと参加しました
エナポンさんとは久しぶりに、お会いしたのでいろいろお話できて楽しかったです。
エナポンさんが先に会場に着いて、良い位置を取ってくださっていたので
イベントが凄く良く見えました。
ありがとうございました。

 イベントが行われたのは、光が丘。
初めての場所でしたが、何とかたどり着くことができました。
新宿から地下鉄大江戸線に乗って行きます。
新宿から近いと思ってましたが、家からだと結構時間かかりました。
亀戸に行くのと同じくらいだったかな。
 会場になった光が丘IMA、予想以上に大きなショッピング施設でびっくり!
光が丘IMAのHPで駅からは近そうでしたが、近いどころかほぼ直結してました。
着いて探したのは、イベントが開催される広場。
1階にあると知ってエスカレーターに乗って昇って行ったら、
なんと目の前がステージでさらに驚きました。
 すでに、周りにはイベント開始を待つ親子連れや大きなお友達が、
大勢集まっていました。
 まさか、エスカレーター昇ったらそこがイベント会場とは!
4月に行った大和より着席スペースは広くとってありましたが、
私がいた立ち見スペースは場所が少なかったです。

 人の多さとステージの場所に驚きながら、エナポンさんを見つけました。
イベントが始まる前に、握手券をGETするために同じIMAの中にある、
CDショップに急いで「めちゃモテたいっ!」の初回Bを買いに行きました。
ちなみに、初回Bには特典としてシュシュが着いているのですが、
これも前回のデコリボンと同じく大切に保管することになりそうです。

 無事にCDを買って、エナポンさんとイベントの開始を待っていると
ステージに未海と合唱部からあゆべえともろりんが登場しました。
お台場の時と同じに、リハーサルから見ることができました。
でも、リハーサルにはMM3は出なくて残念でした。
途中、誤ってMM3の曲が流れるハプニングはありましたけど。
 リハーサルが終わって、未海たちは一度退場します。

 イベント開始の1時になって、いよいよ始まります。
まずは、委員長こと未海がステージに。
 未海のオーホッホッホッもすっかり、慣れてしまいました。
続いてMM3、合唱部のあゆべえともろりんが登場です。

1)君が主役さっ!/北神未海withMM学園合唱部
2)めちゃモテたいっ!/北神未海withMM学園合唱部

 まずは、君が主役さっ!からスタート。
未海が2曲続けて歌いました。

3)この手の中に/MM3
4)こころ 君に届け/MM3

 未海の次は、MM3!
今回も2曲聴けて嬉しかったです。
 MM3の歌の後は、モテ紙コーナー。
番組で募集していて、応募した子供たちが書いた未海やMM3への
ファンレターを紹介するコーナーでした。

5)モテレッチソング/北神未海withMM学園合唱部

 モテ紙の次は、モテレッチ。
始まる前に、みんなでモテレッチをおさらいします。

6)元気になれっ!/北神未海withMM学園合唱部

 最後の曲は、元気になれっ!でみんなでめちゃモテポーズをやってイベント終了。
でも、この後に再び未海が出て来て、ステージで新たなコーナー?が。
何が始まるのかと思ったら、会場にいた子供たち5人(だったと思います。)がステージに出て未海と一緒にめちゃモテグッズを体験してみるコーナーでした。
玩具の販促です。3期があるかは、これにかかっているので未海も大変です。

 この後やっと、握手会が始まりました。
どこでやるのかと思ってたら、すぐ近くで始まりました。

 今回も未海が最初で、合唱部のもろりん、あゆべえ、MM3の波人、青、潮の順でした。
 イベントが行われた日の前日18日は偶然にも、潮役の大島崚くんの誕生日
でした。それと、波人役の渡辺くんも9月8日が誕生日だったので、
2人に誕生日おめでとうございます!と言えて嬉しかったです。

 とりあえず夏のイベント参戦は、光が丘で終わってしまいました。
夏中、めちゃモテの歌を聴きまくってました。
すぐに、未海の新曲が出るので楽しみです。

  

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年9月30日 (木)

めちゃモテ委員長歌謡祭2010「みんなで歌いますわっ!」イベントレポ

 やっと涼しくなってあっと言う間に9月も終わってしまいますが
9月4日の土曜日に行って来ためちゃモテ歌謡祭イベントの感想です。
 私の記憶を頼りに書いているので、違う点もあるかもしれませんがご了承ください。

 今回のイベントは、同じ日に同じ会場で開催される
「ナイスガールプロジェクト!2010セプテンバーLIVE」の2回目の公演を、
子供たちも楽しめるようにめちゃモテのイベントにしたものと思われます。
 席は、ファミリー席と一般席に別れていて、前方がファミリー席、
後方が一般席でした。私の席は、わりと端の方でしたがなんと一般席では前の方だったので、前方がファミリー席でステージがバッチリ見えました。
でも、周りはナイスガールプロジェクトファンがほとんど。
ライブが始まるとみんな立って応援するので、私も立たないと見えないので
立って見ていました。その分、すごく盛り上がりました!

001

 イベントが開催されたのは、品川ステラボール。
実は、8月に家族で行った品川アクアスタジアムと同じ所にあるのです。
おかげで、会場には迷わず行けるはずだったのですが、ステラボールへの入り口
がどこなのかわかりにくくて困りました。
 アクアスタジアムから行ける表側の出入り口が関係者席の入り口だなんて、
誰も思わないですよ!外へ出て一般の入り口を探しました。
 スタッフに、場所を聞いてその通りに歩いて行きましたが恐ろしく遠回りでした。
着いた出入り口は、裏口じゃないの?と言いたくなるくらいわかりにくい場所
にあってまたびっくり!入ったらすぐステージだったのも驚きです。
 出る時は、表側の正面の方に出られるようになってました。
グッズ販売コーナーやイベント開催記念に届いた花などは、出口ロビー?にありました。
混雑緩和のためだと思いますが、もう少し何とかならなかったのかな。

002

 イベントの開始は夕方4時から。
時間が来てしばらくすると、波人が出て来て早速ナーミーをやりました。
波人、今回は司会をすることになったと報告です。
客席のファンと一緒に、波人が委員長を呼びます。
 委員長と呼ばれて、未海とMM学園合唱部が登場です。
ナイスガールプロジェクトのイベントとあって、合唱部は全員が勢揃いでした。
他のめちゃモテイベントだと来るのは、2人か3人くらいですが全員揃うと圧巻ですね。

1)めちゃモテたいっ!/北神未海withMM学園合唱部

 まず最初は、「めちゃモテたいっ!」からスタート。
この曲も、聴いているうちにハマってしまって、気づくと頭の中で流れてたり
します。
 歌い終えて、一人ずつ合唱部が自己紹介しました。
その後に、みんなでMM3を呼びます。
 MM3も、波人、青、潮の順で自己紹介。
青が自己紹介しようとして、波人がまだ自分が途中だとケンカになってしまいました。
ケンカを始めた2人を潮が、止めます。

2)君が主役さっ!/北神未海withMM学園合唱部
3)大好きになれっ!/北神未海withMM学園合唱部

 未海たちが、2曲続けて歌います。
続いて、MM3のコーナー。

4)この手の中に/MM3
5)こころ 君に届け/MM3

 MM3が歌い終えると、今度はみっきーと波人がステージに。
ゴセイジャーコーナーです。
キャナァーリ倶楽部のみっきーではなく、ここでは天装戦隊ゴセイジャーのモネ役
の「にわみきほ」としての登場でした。
 波人、みっきーにお願いがあると何を言うのかと思ったら、
ゴセイイエローのみっきーと、MM3のイエローの波人なのでイエロー繋がりで
ゴセイジャーに出してほしいと直談判してました。
 でも波人、みっきーにあっさり断られてました。
みっきー、天装戦隊ゴセイジャーの主題歌を波人から歌ってと頼まれます。
ここで、客席のファンに「天装」のかけ声をやってほしいとみんなで練習です。
 おそらく、客席のファンもみっきーが歌うと思ってたと思いますが、
流れたのはNoBさんが歌っているものが流れました。

みっきーは、ファンと一緒にひたすら「天装!」とかけ声をかけてました。

6)モテレッチソング/北神未海withMM学園合唱部

 ゴセイジャーコーナーが終わると、未海がモテレッチの衣装で出て来ました。
もちろん始まるのは、モテレッチコーナー。
 でも、話題?のパート2ではなくパート1の方でしたね。
パート2は、ボールを使うのでイベントでやるのは難しいと思われます。
そう言えば、10月にモテレッチのDVDが出るらしいです。

7)キレイになりたい/MM学園合唱部(みっきー、まっちゃん、あゆべえ、いくっち)
8)乗ってるかぁ~い!/MM学園合唱部(あっきゃん、おっきゃん、ごとぅー、ちーちゃん)

 モテレッチの次は、合唱部の曲を2曲続けて。
どっちも久しぶりに聴いたので、懐かしかったです。

9)めちゃモテ!サマー/北神未海withMM学園合唱部
10)めちゃモテI LOVE YOU/北神未海withMM学園合唱部

 再び未海が登場して歌います。
未海がイベントの終了を告げると、えーーーっ!!と大ブーイングが!

11)元気になれっ!/北神未海withMM学園合唱部

 最後は、元気になれっ!で盛り上がったライブも終わってしまいました。
MM3の出番が少なかったことだけが、残念でしたがライブそのものは凄く楽しかった
です!約1時間のイベントでしたが、ストレス発散できましたし最高の自分へのプレゼントになりました。
未海、MM3、合唱部の皆さん、お疲れ様でした!

004

 
  

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年9月 4日 (土)

夢色パティシエール、第2期決定!!&未海誕生日おめでとう!

 9月になっても暑くて、バテ気味な私です。
先日、他の方のブログを拝見してたら夢パティが10月以降も続くと言う驚きの
ニュースが!

 完全に9月で終わると思ってたので、嬉しい誤算です。
タイトルも、
「夢色パティシエール プロフェショナル」
だそうで。

 プロフェッショナルとは、また凄いタイトル。
パソコンのソフトみたいだと思ったのは私だけでしょうか!?

 どんな話になるのか楽しみにしてます。

 ここからは、めちゃモテの話題です。
一般席のチケットが取れたので、今日はめちゃモテ歌謡祭を見に行って
来ました。

 詳しい感想は別に書きますが、有料のライブは久しぶりだったので楽しかったです。
実は、明日私の誕生日なので今回のイベントを自分への誕生日プレゼントにしました。
タイムリーにこの時期にイベントがあってびっくりでしたが、
おかげで今までで一番思い出に残るプレゼントになったと思います!
予想外にMM3の出番が少なくて残念でしたが
楽しいイベントをありがとうございました!!
MM3だけ生写真売ってないって、あんまりです。
  
 誕生日と言えば、未海は8月31日が誕生日でしたね。
当日お祝い記事が書けなかったけど、委員長誕生日おめでとうございます!!
 ちゃお10月号のめちゃモテの表紙が、真奈ちゃんの委員長で驚きました。
可愛いけど漫画じゃないみたいで、不思議な感じでした。

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

2010年8月20日 (金)

お台場合衆国内ペケポン×ステージイベント「魁!音楽番付ライブ」で行われた、めちゃモテ委員長ステージレポ

 一昨日から短い夏休み中~!
遅くなりましたが、14日に行って来ためちゃモテイベントの感想です。

024

 今、フジテレビがお台場で開催中のイベント、「お台場合衆国」に行って来ました。
なんと、「極上!!めちゃモテ委員長」のイベントがお台場合衆国で行われたのです!
お台場でめちゃモテーーーっ!とナーミーやって来ました。

 めちゃモテのイベントは、野外ステージの「ペケポン×ステージ」で開催されている「魁!音楽番付ライブ」イベントで行われました。
 委員長としては完全アウェイなわけですが、イベントが始まる頃にはたくさんの人が集まって来ていました。ファミリー席(立ち見でした。)が用意されているのは知ってましたが、通行する人への配慮から一般の方も後方に立ち見スペースが用意されて柵の中で見ました。
でも、近くの階段からも大勢の人たちが見ていました。
 それよりもおはガールのしおりちゃんが、見に来ていたので驚きました。
最初誰かに似てるなと思いましたが、わりと近くにいたのに気づきませんでした。
WHFでは遠くからでしたが、間近で見れてびっくりでした。凄く可愛かったです!
イベント終了後、気づいた他のファンの方たちと握手をして帰って行きました。

 今回はいつものイベントと違って、ライブメインで玩具の販促などは一切なし。
握手会のためのCDの販売はありましたが、こういうライブメインな方がやっぱり良いですね。

 前置きが長くなったので、レポに進みます。
行きはゆりかもめで、帰りはりんかい線を使って見ました。

023

 ゆりかもめの台場駅に着くと、予想以上の人がいてびっくり!
着くまで知らなかったのですが、この日14日は東京湾花火大会の開催日だったのです。
おかげで、帰る頃には周りがカップルだらけでした。

 イベントの開始は、夕方4時。
せっかく来たので、お台場合衆国を見て歩きましたが人が多すぎて、
早めに会場で待つことに。すでに、ペケポン×ステージ前には、未海のファンらしき人たちが集まっていました。
 スタッフの指示で、柵が開いたのでそこで開始を待っているとリハーサルが始まりました。
なんと、リハーサルの様子も生で見れたのです。ステージには、まずMM3が登場しました。
リハーサルで、「こころ 君に届け」を歌うMM3。
 続いて、未海と合唱部のおっきゃんさんととっきーさんがリハーサル。
会場のファンも、盛り上がって本番が楽しみになって来ました。

 未海が本番も、ぜひ見てください!と言って一度ステージから去りました。
いよいよ、本当にステージが始まる!と思っていたら司会のオオカミ少年の二人
が出て来ました。オオカミ少年、客席に自分たちを知ってる人、知らない人と拍手
で問いかけてましたが知らないと答えた拍手の方が凄い多かったです。
私も、失礼ながら知らなかったです。
 
 オオカミ少年がステージからいなくなると、まず未海が登場です。
未海、自己紹介の後、いつものオーホッホッホッをやりますがステージには未海一人
だったので、突っ込み役がいなくてどこでやめていいか困ってたみたいでした。
 未海の自己紹介が終わったところで、MM3と合唱部のおっきゃんさんととっきーさんが呼ばれてステージに出て来ました。
 波人は、ナーミーをやりますが今回はお台場とあって初めての人のために、
みんなでナーミーを練習です。
 潮も、ここで初めての人向けにMM3の由来を話します。
MM3の由来は、めちゃめちゃモテてる問題児3人組です。
記憶違いかもしれないですが、原作コミックではMM3と言う呼び名はなかったような気がします。めちゃめちゃモテてる問題児3人組と、そのまま呼ばれてたと思います。
 でも、18日に放送された「魁!音楽番付」では完全にスルーされてました。
放送一瞬で映ったのが未海と合唱部だけとはいえ、
テロップで出た出演者にも名前入ってないって酷すぎです。

セットリスト
・大好きになれっ!/北神未海withMM学園合唱部
・君が主役さっ!/北神未海withMM学園合唱部
・こころ 君に届け/MM3
・めちゃモテたいっ!/北神未海withMM学園合唱部
・元気になれっ!/北神未海withMM学園合唱部

 みんなの自己紹介が終わると、未海の「大好きになれっ!」でスタート。
ライブメインだからどんどん行きましょう!と未海の言葉で、
続けて「君が主役さっ!」を披露です。

 未海の歌の次は、MM3。
歌ったのは、「こころ 君に届け」。
「この手の中に」ではなかったのが意外でしたが、MM3の歌が聞けて嬉しいです。
 MM3が歌い終わると、ついに未海の新曲が披露されました。
18日に発売された「めちゃモテたいっ!」です。
 未海、ここで「めちゃモテたいっ!」の簡単な振り付け講座をします。
みんなで練習をした後、「めちゃモテたいっ!」を歌います。
この曲も、凄くテンポが良くてすぐに覚えてしまいました。

 次に、元気になれっ!を歌ってライブ終了です。
最後に、みんなでめちゃモテーーーーっ!をやりました。
未海たちが、ステージから退場した後再度出て来たオオカミ少年の二人も、
めちゃモテーーっ!と最後にやっていたのが印象に残りました。

 ライブが終わると、握手会です。
先にCDを買っておいたので、列に並んで握手会に参加しました。
今回は、未海、おっきゃんさん、とっきーさん、波人、青、潮の順でした。
おっきゃんさんととっきーさんは、どちらが先だったかはっきり覚えてないです。
 握手会が終わるまで、見学してましたが最後は挨拶などはなく、
そのまま未海たち静かに会場から去ってしまいました。

 そう言えば、明日は9月にあるめちゃモテ歌謡祭の一般席発売日ですね!
チケット取れたら、行きます。

 

 
 

参加しています。応援して頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 アニメブログへ

より以前の記事一覧