当ブログについて

  • ご訪問、ありがとうございます。管理人、ミルフィーユです。 コメント、トラックバック、相互リンク大歓迎です。リンクはフリーですが、どの記事でもコメントしてくださるとうれしいです。こちらからも貼らせていただきます。
  • 頂いたトラックバックは、お返ししていますが飛ばない場合もありますのでご了承ください。コメントは自由ですが、管理人が不快と判断した場合は削除させていただきます。
2021年5月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

ランキング参加中

  • にほんブログ村 アニメブログへ
  • にほんブログ村 漫画ブログへ
  • にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
  • にほんブログ村 漫画ブログ 少女漫画へ
  • ブログランキング・にほんブログ村へ

Web拍手

管理人のもうひとつのブログ


-天気予報コム-
無料ブログはココログ

カテゴリー「OVA」の3件の記事

2009年2月 5日 (木)

ないしょのつぼみ 第3話「恋する理由」感想

 2話を見てからかなり間があいてしまいました。
1話と2話の記事を読んでない方は、1話感想2話感想から読まれることを
おすすめします。
 3話、買ったのは随分前なのですが、記事にするタイミングとしては
よかったのかな。なぜなら、原作のやぶうち優先生がこの作品で小学館
漫画賞児童部門を受賞された
からです。

やぶうち先生、受賞おめでとうございます!!

このことについては、別にお祝い記事を書こうと思います。
 ないつぼOVA全3話も最終話です。私は、全部限定盤を買ってたり
します。3巻には、特典のひとつにドラマCDが入ってます。どんなCDか
まだ聴いてませんが。では、本編の感想に行きましょう。

 沙耶、不思議な少女でしたが何となく彼女の正体がわかりました。
きっと、これから生まれる世界がどんな所か知りたかったのでしょう。
「どうして人は誰かを好きになるんだろう?」
つぼみの疑問は解決されたかな?

 つぼみの家に遊びに来ていた麗愛、根本くんをどう思ってるのかと迫りまくり。
イブにクリスマス会をして、その時根本くんに告白するようにとつぼみに言う麗愛。

 三枝くんの家でクリスマス会をすることに。
三枝くん、当初八重だけを呼ぶつもりで姉に話していたのですね。
八重と過ごす予定が、つぼみや麗愛たちも一緒にでは三枝くんもがっかりです。
八重もそれを、直接聞かずとも感じとって残念そう?

 根本くんが6年からラブレターをもらい、告白されて断ったと聞いたつぼみ。
自分が告白した時と、重ねてしまいどうしても告白する勇気が出ないと思って
しまいます。

 クリスマス会当日。
三枝くんのお姉さんに挨拶して、みんなで楽しく始まりました。ところが、
つぼみは事あるごとに麗愛の告りなさい!!を思い出して、緊張してしまいます。
「なんで好きになったのかわからないけど、気がついたら好きになってた」
根本くんのことを沙耶に相談したつぼみ。
「それは、きっと生まれたときから誰かを好きになるようにできてるからだよ」
これが言えてしまうのが沙耶なのですよね。

 そこに、つぼみの母親が出産しそうだと連絡が入り、つぼみは慌てて病院に
駆けつけます。
 つぼみが母親の出産を待っている間、沙耶が来て最後に伝えておきたい
ことがあると。
「つぼみ、大好き。ありがとう、また会おうね。」
沙耶はつぼみを抱きしめて、こう言います。つぼみには、沙耶の言う最後が
何のことかかわらず戸惑います。
 すると、父親が駆けつけ、つぼみが気がつくを沙耶の姿はどこにも見えません
でした。

 その時、分娩室から元気な赤ちゃんの泣き声が聞こえました。
生まれた赤ちゃんの顔を見ると、沙耶にそっくり!!
赤ちゃんは女の子、名前は沙耶。

 つぼみは、一度クリスマス会に戻ります。みんなに沙耶のことを聞きますが、
不思議なことにみんな沙耶を忘れかけているのです。
 つぼみは根本くんと方角が同じなので途中まで一緒に帰れます。途中で
別れますが、沙耶の応援してるの言葉を思い出したつぼみ。引き返し、
根本くんを呼びます。
「いつも助けてくれてありがとう。
私、根本くんが好き」

「オレもおまえのこと好き」
根本くんもつぼみが好きだったのでした。

 新学期が始まり、沙耶の存在はすっかり忘れ去れて写真からもその姿は
消えていたそうです。沙耶は、つぼみの妹で生まれる予定の沙耶だったのです。
 つぼみと根本くん、これからも仲良くね。

 これって原作の1巻ですよね、せっかくなので2巻以降のシリーズもみたいです。

2008年8月31日 (日)

ないしょのつぼみ 第2話「男の子♂女の子♀」感想

 1話を見てから1か月過ぎてしまいましたが、2話目を見て
みました。1話の感想はこちらです。

 つぼみの家で母親から胎児の映像を見せてもらうつぼみと
麗愛たち。今は、家にいてもあんなふうに画像を見ることができ
るのですか映ってる画像にも、驚きましたが。
 まだはっきりとは、わかりませんが医者から女の子だろうと
言われたとつぼみの母親は話します。

 つぼみは、学校で男女の成長を描いたビデオを見ます。
昔は男女は別に見たと思いますが、最近の小学校は一緒に
見るのでしょうか。
ちょっと、びっくりです。確かに同時に見せて
おいたほうがいいと言えば、いい気もしますけど。
どうなのですかね!?
 でも、こんな部分までアニメにしてるとは、原作が性教育
漫画だけあって原作に忠実にって、ことなのでしょう。

 八重と三枝くんは、付き合っていた!?
つぼみは八重の様子から感づいて、そっと聞き出します。
本当に付き合っていたのですね。三枝くんは、モテそうなので
八重も大変なのでは?それを気にして、三枝くんもほかの女子
に八重が嫉妬されないように、周りに気をつかってくれて
いました。
 八重が周りのことを気にしていると知ったつぼみは、自分も
野外学習のときお風呂で周りとの違いを感じたと話します。
 それを沙耶に相談したら、落ち着いたのでした。
「つぼみが生まれたとき、(麗愛と八重の)二人はもう
立ったりしゃべったりしてかもね。」
「4月生まれの子と3月生まれの子では、1年も差がある
のだから成長にも差が出て当たり前だよね」

そう沙耶に言われたつぼみ。
 大人になると全く感じませんが、そう言われると4月生まれ
と3月生まれでは赤ちゃんの時は成長が全然違います。
沙耶って、やっぱり年のわりに考え方が大人と言うか、
不思議な存在ですね。

 つぼみ、下校途中で学校にハンカチを忘れたことに気づき、
探しに戻ります。教室で探していると、根本くんが来て一緒に
探してくれました。
 視聴覚室で落としたのでは?と探すつぼみと根本くん。
守衛がカギをかけてしまい、二人は教室に閉じ込められます。
1階なので窓から出ようとすると、外で八重と三枝くんが
キスをしていました!!

 八重と三枝くんが、いなくなったのを確認して二人は外に
出ました。
 八重、学校でキスって誰が見てるかわからないのに大胆です。

 根本くんも沙耶に助けられたみたいですね。
なんでもお見通しの沙耶、この2話は沙耶がキーワードに
なってる気がします。

2008年7月28日 (月)

ないしょのつぼみ 第1話「赤ちゃんはないしょ」感想

 「水色時代」(知ってる人いるかな?)の頃から好きな漫画家、
やぶうち優先生が「小学5年生」で連載中の性教育漫画のOVA化
です。やっとと言うかついに?見てしまいました。
 元が性教育漫画とは知ってたのである程度予想はしてたけど、
ここまでリアルに描かれてるとは驚きました。これ見た子供が
親を質問攻めにしたらどうするのか心配になってしまいました。

 小学5年生のつぼみに弟か妹が生まれると母親から言われて、
つぼみは喜びます。この時のつぼみのうれしそうなこと、兄弟が
できるってやっぱり嬉しいのでしょうねえ。

 クラス替えでは親友の麗愛と八重とは、また同じクラスに。
そのつぼみたちのクラスに、見知らぬ少女・遠藤沙耶が来ます。
つぼみや麗愛、八重には沙耶が見えていたようですが、急に見慣
れない顔の人が来たら驚くと思うのに、先生は机が足りないと
不思議がるだけでした。これって、どういうことなのでしょう?
まるで、最初からクラスにいたみたいですよね。
謎の転校生・沙耶には何か秘密がありそうです。

 学校帰りに沙耶と話をしたつぼみは、もっと沙耶と親しくなり
たいと思い、家に遊びに行ってもいいかと聞きます。なぜか、
訪問も電話連絡もできないと断られてしまいました。
 それに、数日後から突然学校に来なくなります。

 同じ頃、つぼみの母親が倒れ、切迫流産で入院します。
切迫流産とは流産ではないけど、その一歩手前の状態らしいです。
まさか、小学生向け?のアニメで切迫流産を知るとは。

 同じクラスの根本に小鳥のキーホルダーをもらい、いい雰囲気
ですよつぼみ。
 沙耶も学校に来れるようになりました。二人は3日前、同時に
同じ夢を見ていたことを知ります。
やっぱり、何か繋がりがあり
そうです、沙耶とつぼみは。

 限定盤と通常盤とあるようですけど、どちらにしても値段が高い
と思いますが買った小学5年生っているのか気になります。